ダイハツ キーレス カバー 割れ修理
ムーヴ(L160S)のリモコンキー(キーレス)のカバーが割れて破損したのでDIYで修理する事にしました。このムーヴに限らず、同型のダイハツリモコンキーカバーは割れ易いみたいですね。設計ミスなんでしょうか・・・
ネジ取り付け部もかけててグラグラな状態です。玉砕する前になんとかしないと。
カバーのみ買える
ということで、キーケースの割れを直しますが、今はなんて良い時代なんでしょう!ブランクキーとカバーが一体になった社外品が安く売ってます!なので、中身の送信機を入れ替えて、鍵を彫ってもらえば簡単に直せます!※画像はすでに鍵を彫った状態。
Amazonでも購入できます!今回買ったのはこれですね。種類があるので注意!
ダイハツ ムーヴ L150S/L160S 対応 ブランクキー 表2ボタン TOY41(M378) スペアキー【B】
左が今回購入したブランクキーとカバー。ボタンの穴、LEDの位置ともに同じですね!
分解
古いリモコンキーを分解していきます。プラスビス1本を精密ドライバーで外します。
ネジをはずしたら、隙間からマイナスドライバーでこじってフタを開けます。
送信機がフタに密着しているので、こちらも精密マイナスドライバーでこじって取り出しました。
送信機の裏は電池収納箇所となっており、ラバーを捲ると電池交換出来ます。
組み立て
純正品でもキーレスプラカバーは売ってますが、ちょっとお高いです。今回は社外品をヤフオクで送料込み400円ほどで仕入れ修理できました!DIYでもなおせますので参考になれば幸いです。
鍵の形状や番号だしちゃって、大丈夫なんですか?
車がどこにあるのかが分からなければ、
盗難されることも無いと思いますが・・・