DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > バイク > ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法

ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法

LINEで送る
Tweet

暖かくなってくると近所の用足しには原付バイクでチョイ乗りしたくなりますね~!

ということで、今回は冬眠していたホンダDio(ディオ)4スト、AF62のオイル交換をしてみました。

前回オイル交換したのはおよそ3年前、走行距離は殆ど増えてませんが、オイルの劣化はしていると思われます。

目次

  • 1 オイル抜き取り
  • 2 ドレンパッキンの点検
  • 3 オイル量
  • 4 オイル注入
    • 4.1 量の確認
  • 5 オイルの処理

オイル抜き取り

ホンダディオのオイルドレンはクーリングファン下にあります。

17mmサイズのドレンボルトを反時計周りに回し、緩めます。

オイル受け皿をドレンの下に設置し、ドレンボルトを完全に外します。ボルトにはワッシャーが付いてますので紛失注意。

フィラーキャップを外し、オイルの抜けを促進します。

ドレンパッキンの点検

オイルが抜けるのを待ちます。その間にドレンパッキンやドレンボルトを点検します。

ボルトは問題ありませんでしたが、パッキンは少し痛んでいたので、家にあった同サイズの銅パッキン(外径×内径×厚み20mm×12mm×1mm)に交換。基本的にパッキンは毎回交換が望ましいと思います!単価も大した物ではないです。パッキンを何度もリサイクルしていると、オイル漏れの原因にもなります。

オイル量

ホンダDioのオイル交換量は、フィラーキャップに刻印されています。0.7リットル(700ml)です。

今回使用するオイルはホンダ純正の4サイクルエンジンオイル「ウルトラG1 10W-30SL」1リットル入り。ホームセンターで1000円位です。

Honda(ホンダ) 2輪用エンジンオイル ウルトラ G1 SL 10W-30 4サイクル用 1L 08232-99961 [HTRC3]

posted with カエレバ
Honda(ホンダ) 2011-12-14
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

300mlを抜き取り、缶には700ml入ってます。計量は不要なペットボトルを切り、調理用計量カップで300mlの水を入れ線引きしました。※切ったペットボトルにオイルを入れるときは乾かしてから。

オイル注入

古いオイルが抜けたらドレンパッキン面を掃除し、ドレンを締めていきます。

ドレンボルトは締めすぎに注意!本来はトルクレンチで締めるのが望ましいですが、自分はテルクレンチです。※締結規定トルクは24N-m(2.4kgf-m)

漏斗(じょうご)をセットし、オイルを入れていきます。

量の確認

オイルを入れフィラーキャップを締めて、エンジン始動、数分暖機。その後エンジンを切り数分放置。

フィラーのオイルレベルゲージを拭き取ります。

オイルゲージの適量は画像の赤部分となっております。

オイルゲージをねじ込まずにフィラーへ入れてオイル量をチェック!適正範囲にオイルが着いていればOK!

交換時期の記載もしておくとベストですね!

オイルの処理

原付のエンジンオイル量はさほどのものでは無いので、ウエスなどにオイルを浸み込ませれば家庭用ゴミとして出せると思います。

なので、あえてオイル処理パックなどは買う必要は無いのではないでしょうか。こちらは今回の作業で出た廃油ですが、コンパクトです。

以上でホンダDio(AF62)のオイル交換方法でした。なんらかの参考になれば幸いです。

LINEで送る
Tweet

dio, オイル交換, ホンダ, 原付
2017年3月28日(火) 最終更新日:2019年2月25日(月)  4 件のコメントorトラックバック  バイク
関連記事
  • ホンダ ディオ AF62 シートカバー取り付け
  • ホンダ Dio エアフィルター交換方法 AF62
  • ホンダ Dio フォークブーツ 交換方法 AF62
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • フルフェイス ヘルメット 内装取り外して洗浄
  • ホンダ Dio フロントバスケット(カゴ) 取り付け AF62
  • エンジンオイル交換と漏れ点検
  • スズキ ワゴンR MH21S/22S型 ミッションオイル/トランスファオイル/デフオイル量/銘柄

コメント / トラックバック 4 件

:つばさ|2019年9月9日(月)

中古のDioを買ってから約半年…初めてオイル交換をしてみようと思います!参考になりました!

:破壊班|2019年9月16日(月)

つばささん
お役に立てて幸いです!

:gamushi|2021年2月23日(火)

もらったバイクのオイル交換とエアフィルター交換とどちらも大変参考になりました。
ありがとうございました。

:破壊班|2021年2月25日(木)

gamushiさん
記事が参考になったとの事で嬉しいです!

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« デッドニング素材の定番 レジェトレックス燃やしてみた アストロプロダクツ 3トンリジットラック ハイタイプ »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ