DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > 工具・道具 > アストロプロダクツ 3トンリジットラック ハイタイプ

アストロプロダクツ 3トンリジットラック ハイタイプ

LINEで送る
Tweet

今までは軽自動車やセダンのクルマいじりがメインだったので小さめのリジットラックで済んでいましたが、NV350キャラバンを買ったので、それに伴い丈夫で高さのあるウマが欲しくなり、アストロプロダクツで買ってきました。

アストロプロダクツのリジットラック3トンには何種類かありましたが、背が高いタイプ「ハイタイプ」を買ってみました。

各段数の高さは360mm(1段目)、420mm(2段目)、480mm(3段目、最高位)となっていてますので、4WDなどの大きいクルマにも対応できそうです。

見た目は中国製で作りが雑、チープ感満載です。しかし、ずっしりしていて丈夫そうなので、機能的には問題なさそうです。

最高位は480mmなので今まで使用していたリジットラックより10cmくらい高くなりました!キャラバンの深い位置に架けても使用できそうです!

こちらは動画による質感です。よろしかったらご覧下さい。

アストロプロダクツ 2TON リジットラック 2脚セット 2007000004296

posted with カエレバ
RIDGE TOOL(リッジツール)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
LINEで送る
Tweet

NV350キャラバン, アストロプロダクツ, ウマ, リジットラック
2017年3月31日(金) 最終更新日:2019年2月25日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  工具・道具
関連記事
  • 内張りはがし/内装はがし アストロ(AP)製レビュー
  • シールを糊を残さず綺麗に剥がす方法
  • アストロプロダクツ寝板レビュー
  • アストロプロダクツ カースロープレビュー 分割タイプ
  • アストロプロダクツ 輪止め 2トン 買ってみた
  • アストロプロダクツ おすすめ 便利グッズ
  • 大自工業(メルテック) FT-35P オイルレスベビーコンプレッサー レビュー
  • チューブレスタイヤ エアバルブ交換方法

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法 アストロプロダクツ 輪止め 2トン 買ってみた »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ