噂の真相(車)– category –
-
ETCカード分解してみた ICチップ摘出
本日新しいETCカードが郵送されてきたので、古いETCカードを処分するついでに、興味本位でETCカードを分解(ICチップ摘出)してみました。 なにせETCカードを分解するのは初めてなので、どうやって分解すればよいのかわからず、探りながらカッターで少しず... -
デッドニング素材の定番 レジェトレックス燃やしてみた
デッドニング素材耐火性能実験企画の第二段です! 前回はレアルシルトを燃やしてみたわけですが、今回は日東電工のレジェトレックスを燃やしてみました。 レジェトレックスもレアルシルト同様、デッドニングでは超定番の素材です! しかし、制振材の素材は... -
DIY アルミホイール ガリ傷 修理
友人から格安で譲られたBBSメッシュアルミホイール15インチ(NAロードスター純正BBS)でしたが、リムのエッジ所々にガリ傷があります。 今回はそのガリ傷を自宅にある物だけを使って、どうにか目立たないようにしてみました! ガチのアルミホイール修理と... -
レアルシルトの耐火性
デッドニングの定番中の定番素材、積水化学工業レアルシルト。クルマのデッドニング専用として作られている製品ですが、その耐火性って気になった事はないでしょうか。 デッドニング施工箇所にはドア裏や天井裏など、ハーネスが貼り巡られている場所もあり... -
給油口の左右位置を一瞬で判別する方法
みなさんこういった経験はありませんか!? レンタカー、会社でたまに乗る車、友達から借りた車での給油時、「あれ、この車の給油口、右?左?」どっちだ? こういった疑問を一発で解決する方法が存在します!もちろんクルマに乗った状態で判別可能! 良く... -
左側・右側通行用タイヤとは!?
先日友人からタイヤには左側通行、右側通行用があるらしい! ということを聞きました。 免許を取得してからいままで、そのようなことは聞いたことがなく、初耳でしたので、ちょっと調べてみると・・・ 本当でした!!! 驚きです。もしかして知らなかった... -
門型自動洗車機の威力がわかる動画
最近雨続きで洗車を怠ってましたが、久しぶりに洗車しました!!もちろん楽チン手間要らずの門型自動洗車機ですけども(笑) ということで今回は洗車中の車内からスクープ映像をお届け致します!? 自動洗車機のブラシがボディーに当たる音など、、、スク... -
SUPER GT (スーパーGT) を参考にしたタイヤメーカー選び
国内最高峰の自動車レースといわれるスーパーGT! 自動車レースでかなり重要な役割を担うタイヤはどこのメーカーの物が人気なのか気になり自分なりに調べて見ました~! レースはお遊びと違い、様々なしがらみの中で勝つ事が重要視されるはずなので、スー... -
おもひでぽろぽろ としおが乗ってる車の車名
今日は「おもひでぽろぽろ」が再放送されてました。 僕がこのアニメを初めてみたのはいつ頃だろうか。小学生の頃でしょうか!? 【送料無料】おもひでぽろぽろ/アニメーション[DVD]【返品種別A】posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング アニ... -
エンジンオイル性能比較 (メーカーデータシート粘度) ターボ車向け
各メーカーから様々な謳い文句のエンジンオイルが売られていますが、皆さんは何をチョイスしていますでしょうか! 今回は管理人が過去にC35ローレル(RB25DET NEO6)に入れていた事があるオイル、または入れたことはありませんが、興味のあるエンジンオイ... -
Amazon(アマゾン)から初めてエンジンオイルを買ってみた結果
まずはこちらをご覧頂きたい、かなり大き目のダンボール。サイズは縦360mm、横、300mm、奥行200mmです。 この大きいダンボールに何が入っているのかというと、アマゾンで購入したエンジンオイル(4リットル缶)です!!!過剰梱包ですよね、これ、デットス... -
自動車パーツをメルカリで激安購入する【招待コード:FNESYN】
DIYでクルマを改造、カスタムしている人たちならば、出来るだけ自動車カスタムパーツや部品は安く手に入れたいですよね! 定番なとこではヤフオクがありますけれども、いくら1円スタートしていても、オークション終了時にはその商品の相場に落ち着く事がほ...