DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > 噂の真相(車) > 左側・右側通行用タイヤとは!?

左側・右側通行用タイヤとは!?

LINEで送る
Tweet

先日友人からタイヤには左側通行、右側通行用があるらしい!

ということを聞きました。

免許を取得してからいままで、そのようなことは聞いたことがなく、初耳でしたので、ちょっと調べてみると・・・

本当でした!!!

驚きです。もしかして知らなかったのは自分だけなのか!?

今度自動車業界に長年関わっている先輩に聞いてみようと思います。

道路には微妙な傾斜がついていた

さて、なぜ左側通行用タイヤ、右側通行用タイヤがあるのか!?違いはなんなのかを簡単に説明すると、道路の構造の問題らしいです。

通常道路は中央が一番高くなっており(路面カントcant) 、道路両端に向かって微妙な傾斜が付いています。

数値で言えば中央から1.5%~2%(幹線道路以外は3%~5%)傾斜があるみたいですね。水捌けをよくするためなんだそうです。

だとすれば、車のアライメントが中立の場合、左側通行の国の場合は自然と車が左に流れ、右側通行の国の場合車は右に流れちゃいます。

それを相殺して真っ直ぐ走るようにするため、タイヤは左通行用と右側通行用で構造が異なり、傾斜に対して車が流れないように(※プライステアというらしい)作られているそうです。

その構造や難しい理屈に関してはブリヂストンの著書でも記述されているみたいですので、タイヤマニアになりたい方は熟読してみると良いと思います。

自分も買いたかったですが、この本高すぎ(汗)

自動車用タイヤの基礎と実際 [ ブリヂストン ]

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

海外製タイヤに注意

海外タイヤや輸入車(左ハンドル)を購入した場合、右側通行用タイヤが装着されているので走行中右側に流れる現象が発生するおそれがあると思います。

そんなときはタイヤを疑うべきかもしれませんね!実際左ハンドルの外車を購入したら右側流れになり、タイヤが原因だった事例もあるようです。

また、アライメントをしっかり調整しても真っ直ぐ走らない場合もこの通行方向の異なるタイヤを装着している可能性もあるかもしれませんね。

ブリヂストンの著書でも書かれているようですが、日本メーカー国産タイヤは左側通行用で製造されているので安心です!

しかし、タイヤってのは奥が深いですね~!実に面白い!

LINEで送る
Tweet

タイヤ, 傾斜, 右側通行, 左側通行, 路面カント
2016年4月9日(土) 最終更新日:2019年2月25日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  噂の真相(車)
関連記事
  • タイヤ 製造年週 見方 表示解読
  • HID交換バルブ(バーナー) D2R D2C D2S 違い・互換性
  • 日本一 売れた車 2013年 はあのクルマ!
  • スタッドレスタイヤ 雪道性能 フルブレーキング制動距離
  • 鳥の糞による塗装の痛み
  • Amazon(アマゾン)から初めてエンジンオイルを買ってみた結果
  • レアルシルトの耐火性
  • DIY アルミホイール ガリ傷 修理

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 内張りはがし/内装はがし アストロ(AP)製レビュー セカイモンでホイール輸入してみた »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ