友人から格安で譲られたBBSメッシュアルミホイール15インチ(NAロードスター純正BBS)でしたが、リムのエッジ所々にガリ傷があります。
今回はそのガリ傷を自宅にある物だけを使って、どうにか目立たないようにしてみました!
ガチのアルミホイール修理とは違い、自己流ですのであまり真似はしないで下さい(笑)結構適当な作業です!
目次
荒削り
家にあった♯60を使用。もっと目の細かいものの方が良いのですが、持ち合わせていませんでした。♯240とかでも十分のような気がしました。
こちらが♯60荒削り後の様子。これだけでもだいぶガリ傷は目立たなくなりました。
荒削りが終わったら、今度は真鍮製のカップブラシを使用してみます。
真鍮製カップブラシ、意外と効果ありです!家にあったから何となく使ってみたのですが、物は試しですね~!
ペーパーがけ
カップブラシがけが終わったらサンドペーパーでさらに傷を均していきます。♯400~600まで使いました。もっと細かく仕上げれば綺麗になると思いますが、寒いので♯600でやめました。
仕上げ工程
今度はブルーマジックで磨いていきます。
塗装面にはあまり効果がないですが、ペーパーがけしたところは綺麗になっていますね~!
リム塗装
磨きが終わったら、リムをシルバーの塗料でハケ塗りしていきます!この塗料はホームセンターで売っている汎用塗料です。
フリーハンドで色を塗っていきます!ハケ塗りでもエッジに塗った場合、目立ちません!
完成
4本とも作業終了!最初よりだいぶガリ傷も目立たず、綺麗になったと思います!
家にある物だけという縛りの中でこれだけ綺麗になったので良しとします!
お金をかけずとも、手持ちの道具でなんとかここまで綺麗にすることができました!!ビンボーDIY作業も捨てたものじゃないですね~!
コメント