DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > 噂の真相(車) > おもひでぽろぽろ としおが乗ってる車の車名

おもひでぽろぽろ としおが乗ってる車の車名

LINEで送る
Tweet

今日は「おもひでぽろぽろ」が再放送されてました。

僕がこのアニメを初めてみたのはいつ頃だろうか。小学生の頃でしょうか!?

【送料無料】おもひでぽろぽろ/アニメーション[DVD]【返品種別A】

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

アニメを初めて見た後もテレビで定期的に放送される訳ですが、年を重ねるたびにこのアニメの内容、意味がよくわかるような気がします!

幼い頃はただなんとなく観ていたものが、年を重ねることで自分の経験なども増え、視点が変わったというのもあるんではないかと分析します!

さらには「おもひでぽろぽろwiki」で検索してより深く掘り下げたりしちゃってる自分がいます(笑)

大体のあらすじ、舞台が山形などは知っていましたがウィキにはもっともっとおもしろくて、いままで知らなかった「おもひでぽろぽろ」情報が載っていました!

まずはキャッチコピー「私はワタシと旅に出る」(糸井重里)これは知らなかったですね!それと英題「Only Yesterday」

もう脳内はへ~ボタン連発ですよ(死語)

その他にも「へ~」な情報がたくさんありましたが、特に気になったのが「トシオ」が乗ってる車!

車好きな方々は「トシオ」が運転する車は何なのか気になると思うのですが調べてみたら「スバル・R-2」でした。

スバル・R-2はスバル360の後継車で製造は「1969年から1972年」。おもひでぽろぽろのアニメの年代設定は1982年なので、そのとき既に製造終わってますね。

ちなみにスバル・R-2のキャッチコピーは「ハードミニ」だそうで、まるでハード○イみたいですね(笑)ハードゲ○の方が後発ですけども!

ジブリ作品は奥が深く、幼い頃から大人になった今でも楽しめる作品が多いですね~。

なので今になってもジブリ作品の再放送があると観ちゃうんですよね!

LINEで送る
Tweet

おもひでぽろぽろ, ジブリ作品
2015年8月21日(金) 最終更新日:2019年2月25日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  噂の真相(車)
関連記事
  • RBエンジンの由来とは
  • ディーゼルエンジンの由来とは
  • NV350キャラバンの4WD方式はパートタイムだった件
  • タイヤ 片べり 偏摩耗 原因を探って改善
  • HID・LEDヘッドライトの次はレーザー光源!?
  • SUPER GT (スーパーGT) を参考にしたタイヤメーカー選び
  • 門型自動洗車機の威力がわかる動画
  • ETCカード分解してみた ICチップ摘出

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 全自動門型洗車機で洗車すると傷が付くのか!? SUPER GT (スーパーGT) を参考にしたタイヤメーカー選び »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ