DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > 噂の真相(車) > 給油口の左右位置を一瞬で判別する方法

給油口の左右位置を一瞬で判別する方法

LINEで送る
Tweet

みなさんこういった経験はありませんか!?

レンタカー、会社でたまに乗る車、友達から借りた車での給油時、「あれ、この車の給油口、右?左?」どっちだ?

こういった疑問を一発で解決する方法が存在します!もちろんクルマに乗った状態で判別可能!

良く言われているのが、基本的にマフラー出口の反対側が給油口というもの。確かに車両火災防止のためそういったクルマは多いです。

それでも、判別できるかもしれませんが、一度クルマから降りるので、目視で給油口見たほう早いですよね(笑)

その前に、ガソリンスタンド入った瞬間に迷うことなので、コックピットに乗った状態で判別できないと意味ないです!!

目次

  • 1 答えはメーター内にあった
  • 2 古めの車では使えない
  • 3 頭の片隅に入れておいて損なし

答えはメーター内にあった

早速ですが、給油口の左右を一発で判別する方法がこちら!

メーター内のガソリンスタンドマーク脇の三角矢印に注目!この矢印の向き=給油口位置となります!

こちらの画像は日産NV350キャラバンですが、しっかり矢印どおり、給油口は右側です!
filler-neck-open-switch-5

こちらはスズキワゴンR(MH21)のメーターです。ガソリンスタンドマーク隣に三角矢印があり、左を指しています。無論、給油口は左です。
filler-neck-open-switch-7

※新しいクルマのほとんどのメーカー、車種で判別可能ですが、一部例外もあり。

古めの車では使えない

割と新しいクルマならば、上記方法で給油口位置を確認可能ですが、少し古い車だと、三角マークがありませんので、コックピット内からの給油口確認は出来ません。

画像は家のダイハツムーヴ(L160)のメーターです。三角マークがありません。給油口は左です。
filler-neck-open-switch-4

こちらはダイハツハイゼット(S210V)こちらもマーク無し。給油口は右側です。
filler-neck-open-switch-3

頭の片隅に入れておいて損なし

ということで、古めの車では判別できませんが、新しめのクルマで給油口位置に迷ったら、メーター内ガソリンスタンドマーク隣の矢印に注目です!!

ちなみにですが、この判別方法、僕は最近知りました。知ってる人って多いのですかね!?(汗)

LINEで送る
Tweet

判別, 右, 左, 給油口
2016年10月16日(日) 最終更新日:2019年2月25日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  噂の真相(車)
関連記事
  • タイヤ 製造年週 見方 表示解読
  • HID交換バルブ(バーナー) D2R D2C D2S 違い・互換性
  • 日本一 売れた車 2013年 はあのクルマ!
  • スタッドレスタイヤ 雪道性能 フルブレーキング制動距離
  • 鳥の糞による塗装の痛み
  • Amazon(アマゾン)から初めてエンジンオイルを買ってみた結果
  • レアルシルトの耐火性
  • DIY アルミホイール ガリ傷 修理

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« C35ローレル売却 思い出画像 アストロプロダクツ カースロープレビュー 分割タイプ »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ