各メーカーから様々な謳い文句のエンジンオイルが売られていますが、皆さんは何をチョイスしていますでしょうか!
今回は管理人が過去にC35ローレル(RB25DET NEO6)に入れていた事があるオイル、または入れたことはありませんが、興味のあるエンジンオイルのメーカー公開のデータシート粘度比較一覧を作ってみました。
オイル缶には予め粘度が記載されていますが、各メーカーサイトで公開しているデータシートの細かい粘度数値を比較し、オイル選びの指針になればと思います。
日産エンデュランス 10W-50
性能レベル
API:SN
SAE:10W-50
タイプ:全合成油
動粘度(40℃):127.5mm²/s
動粘度(100℃):18.92mm²/s
最安値購入ショップチェック
◆Amazon・◆楽天市場
◆Yahoo!ショッピング
カストロールEDGE 5W-40
性能レベル
API:SN
SAE:5W-40
ACEA:A3/B4
タイプ:全合成油
動粘度(40℃):79.89mm²/s
動粘度(100℃):13.26mm²/s
色:淡い琥珀色
臭い:マイルド
成分表示
基油:高度精製
留出物(石油)、水素化処理、重質パラフィン系
最安値購入ショップチェック
◆Amazon◆楽天市場
◆Yahoo!ショッピング
カストロールEDGE 5W-50
性能レベル
API:SN
SAE:5W-50
ACEA:A3/B4
タイプ:全合成油
動粘度(40℃):109.7mm²/s
動粘度(100℃):17.87mm²/s
色:淡い琥珀色
臭い:穏やか
表示成分
基油:高度精製
留出物(石油)、水素化処理、重質パラフィン系
最安値購入ショップチェック
◆Amazon◆楽天市場
◆Yahoo!ショッピング
カストロールEDGE RS 10W-50
性能レベル
API:SM
SAE:10W-50
タイプ:全合成油
動粘度(40℃):136.2mm²/s
動粘度(100℃):19.58mm²/s
色:淡い琥珀色
臭い:穏やか
表示成分
基油:高度精製
留出物(石油)、水素化処理、重質パラフィン系
最安値購入ショップチェック
◆Amazon◆楽天市場
◆Yahoo!ショッピング
カストロール マグナテック10W-40
性能レベル
API:SN
SAE:10W-40
タイプ:部分合成油
動粘度(40℃):105mm²/s
動粘度(100℃):15.57mm²/s
色:淡い琥珀色
臭い:マイルド
表示成分
基油:高度精製
最安値購入ショップチェック
◆Amazon◆楽天市場
◆Yahoo!ショッピング
カストロール GTX XF-08 5W-40
性能レベル
API:SM CF Performance
SAE:5W-40
タイプ:部分合成油
動粘度(40℃):81.58mm²/s
動粘度(100℃):13.76mm²/s
色:淡い琥珀色
臭い:データ無し
表示成分
基油:高度精製
留出物(石油)、水素化処理、重質パラフィン系
最安値購入ショップチェック
◆Amazon◆楽天市場
◆Yahoo!ショッピング
BPバービスシリーズ SPORT 5W-40
性能レベル
API:SN
SAE:5W-40
タイプ:全合成油
動粘度(40℃):93.38mm²/s
動粘度(100℃):15.23mm²/s
色:淡い琥珀色
臭い:マイルド
表示成分
基油:高度精製
高精製ベースオイル、留出物(石油)、水素化処理、重質パラフィン系
最安値購入ショップチェック
◆Amazon◆楽天市場
◆Yahoo!ショッピング
BPバービスシリーズ SPORT 10W-50
性能レベル
API:SN
SAE:10W-50
タイプ:全合成油
動粘度(40℃):133.5mm²/s
動粘度(100℃):19.3mm²/s
色:淡い茶色
臭い:マイルド
表示成分
基油:高度精製
高精製ベースオイル、留出物(石油)、水素化処理、重質パラフィン系
最安値購入ショップチェック
◆Amazon◆楽天市場
◆Yahoo!ショッピング
バービススポーツ 部分合成油 10W-40
性能レベル
API:SN
SAE:10W-40
タイプ:部分合成油
動粘度(40℃):99.66mm²/s
動粘度(100℃):14.65mm²/s
色:薄い琥珀色
臭い:マイルド
表示成分
基油:高度精製
最安値購入ショップチェック
◆Amazon◆楽天市場
◆Yahoo!ショッピング
バービススポーツ 部分合成油 10W-50
性能レベル
API:SN
SAE:10W-50
タイプ:部分合成油
動粘度(40℃):134.4mm²/s
動粘度(100℃):20.1mm²/s
色:淡い琥珀色
臭い:マイルド
表示成分
基油:高度精製
高精製ベースオイル、留出物(石油)、水素化処理、重質パラフィン系
最安値購入ショップチェック
◆Amazon◆楽天市場
◆Yahoo!ショッピング
コメント
コメント一覧 (2件)
一覧表製作 ご苦労様です。
日産エンデュランスよりBPのスティンガーの方が動粘度が高いのは 部分合成油(鉱物油+化学合成油)の効果でしょうか?
鉱物油を水素化処理し徹底的に不純物を除去した全合成油。
最近まで化学合成油と同じなのかと思ってたら 全く違うんですってね。
紛らわしいったらありゃしない。
3千円以上の買い物をしないと 送料500円取られちゃいますが モノによってはモノタロウの割引日に買うのもいいかもしれませんね。
マッハ☆イッタさん
スティンガーの動粘度の高さは驚きでした!部分合成油(鉱物油+化学合成油)の効果かもしれないです!
オイル選びは迷宮入りしつつあります(笑)もう直感でいろいろと買ってみます!