DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > ムーヴ(L160S) > ユピテル ドライブレコーダー リコール DRY-FH200 車両火災の恐れ

ユピテル ドライブレコーダー リコール DRY-FH200 車両火災の恐れ

LINEで送る
Tweet

先日ニュースで取り上げられていた車両火災の恐れがあるドライブレコーダー。

なんと、家のクルマに取り付けていドラレコが対象製品でした!!!

目次

  • 1 ユピテル製
  • 2 DRY-ST1000c
  • 3 リコール、回収、代替問い合わせ
  • 4 疑問点

ユピテル製

車両火災の恐れがあるドライブレコーダーはユピテル(YUPITERU)製のDRY-FH200というモデル。ユピテルは日本の会社ですが、このドラレコ製造は台湾製・・・

DRY-FH200通販相場
◆Amazon◆Yahoo!ショッピング

内蔵されているリチウムバッテリーの不具合から発煙したり、発火する恐れがあるんだそうです。

先日のニュースでは、このドライブレコーダーを取り付けていた車が車両火災になったと報じられていました。

全焼とはならなかったみたいですが、内装が一部燃えていました。幸いにも怪我人はいませんでしたが、ドラレコから発火なんて怖いですよね。

調査をすると同モデルが発煙、発火した事例が過去にあったとの事で、リコール回収対応又は代替機種に交換する処置をする事になったみたいです。

DRY-ST1000c

代替機種は「ユピテル DRY-ST1000c」というモデルで、発売日は2017年9月となっていたので、ユピテルの最新型ドライブレコーダーとなっています。

DRY-FH200は2012年発売と古いので一概に比較はできませんが、DRY-ST1000cは画素数アップやGセンサーなどが付いていてハイグレードモデルのようです!まあ、それくらいしてもらわないと困りますけども。

正直、僕はそろそろDRY-FH200を止めて他のドラレコに付け替えようとしていたタイミングなので、無償でハイグレードモデルに代替できるのはラッキーでもありますね。

リコール、回収、代替問い合わせ

対象製品の回収、代替申し込みはユピテルのホームページか、直接電話での申し込みとなっています。

問い合わせの際、ドラレコ本体下部シールに記載されているシリアルナンバーが必要となります、あらかじめメモするか、本体を手元に置いて問い合わせ推奨。

本日早速朝一(平日9時~17時)で電話を掛けてみたら、、、、

案の定電話は全く繋がりませんでしたね!!

その後は数時間おきに何度も何度も17時まで電話しましたが、全く繋がりませんでした。

やはりニュースで大々的に取り上げられましたし、対象台数8万5千台らしいので、問い合わせが殺到しているんだと思いますね。

ですので、ネット環境ある方はウェブから申し込みをすることをおすすめします。

僕はあまり急いでないので、また後日電話してみたいと思います。直接聞いてみたい事もありますからね!

疑問点

今回対象機種が回収、代替とのことですが、疑問な点があります。

それは取り付け工賃!DRY-FH200購入時に少なからずカーショップに取り付けて貰った方もいるはずです。

ドラレコの取り付けは簡単ではありますが、DIY初心者などが配線を隠すような取り付けをするのは結構敷居が高いと思います。ピラーパネルや天井内張りを剥がす必要がありますし・・・

DRY-ST1000cを代替で送ってもらっても、電源配線が共通じゃなかったら結構面倒です。

代替品をカーショップで取り付けしてもらったらその工賃はユピテルで負担してくれるんでしょうかね!?気になるところです。

その辺も電話問い合わせで聞けたら聞いてみたいと思ってます。進展あり次第またアップします!

LINEで送る
Tweet

DRY-FH200, DRY-ST1000c, ドライブレコーダー, ユピテル, リコール, 代替, 回収
2017年9月5日(火) 最終更新日:2019年2月25日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  ムーヴ(L160S)
関連記事
  • ユピテル ドライブレコーダー リコール回収 代替の受付申し込み方法(Web版)
  • ユピテル ドライブレコーダー リコール対応遅れる
  • ユピテル DRY-FH200 リコール代替機 DRY-ST1000c 開封
  • ユピテル ドライブレコーダーの取り付け方 DRY-ST1000c
  • ドライブレコーダー 取り付け方法 ユピテル DRY-FH200 FullHD
  • ハンドルカバーの取付け方法
  • ダイハツ ムーヴ ウインドウォッシャー 補充方法 L150/160S型系
  • L160S ムーヴ 4WD トランスファオイル交換

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ボディに付着した虫の死骸を傷を付けずに除去する方法 ユピテル ドライブレコーダー リコール回収 代替の受付申し込み方法(Web版) »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ