MENU
カテゴリー

ワゴンR ビルトイン純正ETC取付 MH35S/MH85S/MH95S

ワゴンRハイブリッドFX(MH55S)にスズキ純正のETCを取り付けてみました。

後付けでスズキ純正のビルトインETCを取り付け予定の方は参考になればと思います。

今回ETCを取り付けたワゴンRの型式はMH55Sですが、MH35S、MH85S、MH95Sもやり方は同じかと思います。

車両情報
  • 年式:2018年
  • 型式:DAA-MH55S(1型)
  • エンジン型式:R06A-WA05A
  • トランスミッション:CVT(ジヤトコ製JF015E型)
  • 駆動方式:FF(前2輪駆動)
  • グレード:ハイブリッドFX(25周年記念車/衝突被害軽減ブレーキ付き)
  • カラーコード:ZVC(スチールシルバーメタリック)
目次

スズキ純正ETCの品番と価格

ワゴンRハイブリッドFX(MH55S)に取り付け可能な純正ETCは数種類用意されているますが、今回取り付けるのは以下の品番の物になります。

名称品番価格(税込み)
ETC車載器(CA7D)99000-79BY015400円

ナビ連動も可能なモデルですが、今回はナビと連動させずに取り付けました。アンテナは分離型です。

取り付け方法

取り付け方の説明書は同梱されている紙に記載されているQRコードにアクセスし、ネットからダウンロードする形となっております。

こちらがダウンロード先→http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/etc/suzuki/manual/index.html

そちらに事細かく取り付け方が記載されていますので、特に躓く事もないと思います。

作業内容をザックリまとめると以下のような手順となります。

  1. ETC車載器本体の取り付け
  2. アンテナ線の取り付け
  3. 電源線をナビ裏に繋げる

ETC車載器本体の取り付け

ステアリングコラムカバーを取り外します。こちらのカバーは手で引っ張る事で取り外せますが、外しにくい場合は内張はがしを使用します。


ステアリングコラムカバー右側裏に付いているOBDコネクタ(故障診断装置)を取り外す。


ステアリングコラムカバー右側のETC取り付け口をニッパー等で切り抜きます。


切り口をヤスリで仕上げてやります。


ETC車載器本体を付属のビスで固定します。


ETC車載器本体の取り付け完了!流石純正品ですね、スマートに収まっています。

アンテナの取り付け

Aピラートリムを取り外します。※Aピラートリムの取り外し方はこちら


貼り付け面を脱脂後、アンテナを指定の位置に貼り付け、コードを運転席足元まで引き込みます。


余長コードは車両ハーネスに束ねておきます。

電源線の接続

カーナビを取り外し、ナビ裏にETCの電源コードを引き込みます。※カーナビの取り外し方はこちら


エレクトロタップを使用してオーディオ配線のACCとバッテリー配線にETCの配線を割り込ませます。元々付いていたギボシは使用しませんのでカットしました。


20PオーディオコネクターのACCコード位置とバッテリーコード位置は↓の通りです。


ETC電源コードの余長分はグローブボックス奥に束ねておきます。アースは↓画像ビスに固定します。※グローブボックスの外し方はこちら


電源線、アンテナ線のコネクターをETC車載器に繋ぎます。


内張、カーナビを元通りにしてETC車載器の取り付けは完了となります。

動作確認

後日ETCセットアップ登録可能な車屋さんに行き、セットアップを済ませて動作を確認。問題なく動作することを確認しました。

ということで、今回はMH55SワゴンRにスズキ純正のETCを取り付けてみました。

同型のワゴンRにお乗りの方で、スズキ純正のETCを取付予定の方は何らかの参考になればと思います。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次