DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > 洗車・ケミカル用品 > ヘッドライトの黄ばみ取り ブルーマジックの使い方

ヘッドライトの黄ばみ取り ブルーマジックの使い方

LINEで送る
Tweet

メタルポリッシュ(金属磨き)で有名なブルーマジックですが、実はヘッドライトレンズ磨き専用のケミカルも販売しています。

今回は、その「ブルーマジックヘッドライトレンズ磨き」を使って、うちのハイゼットの黄ばんだ樹脂ヘッドライトレンズを磨いてみたいと思います。ご覧のように、少し黄ばんでくすんでますね。

この黄ばみが「ブルーマジックヘッドライトレンズ磨き」を使ってどれ位改善できるか!?楽しみですね!

目次

  • 1 使用方法
  • 2 ブルーマジックレンズ磨きレビュー
  • 3 動画版

使用方法

まずは磨く前にヘッドライトを洗車して乾かしておき、ブルーマジックを適量ウエスに取り、ひたすらレンズを磨きます!

直ぐに乾いて塗り伸ばし難いときは水を少量付けると使いやすいです。

黄ばみが取れるまでひたすら作業を繰り返します。ウエスを見ると汚れが取れているのが実感できると思います。

黄ばみが無くなったら綺麗なウエスで仕上げ拭きあげをします。

出来上がり!黄ばみが取れて本来の透明なヘッドライトレンズになりました!難しい作業無しで黄ばみ除去とコーティングができましたね!

施工前と、施工後の画像をみるとその差は歴然。

左右とも磨き上げたヘッドライト。新車当時のクリアなヘッドライトに戻りました♪

ブルーマジックレンズ磨きレビュー

ブルーマジックヘッドライトレンズ磨きの良いとことろは、まず内容量と値段ですね!ボトル1本に265ml入っていて値段は1000円もしません!

それからウエスに取って磨くだけとうお手軽さも良い!ヘッドライトレンズ磨き初心者でも使いやすいケミカルかと思います。

ただ注意としては、ブルーマジックのヘッドライト磨きに限った話ではありませんが、あまりにヘッドライトの状態が悪い場合、黄ばみやくすみは改善出来ません。

ライトレンズ中身が劣化していたり、表面の樹脂がそうとうやられている場合、表面をヤスリで均したりと大掛かりな作業が必要となります。

なので、こういったケミカルは、軽症のライトの黄ばみやくすみを改善するもの、予防するものと考えた方が良いとおもいます!

ヘッドライト・レンズ磨き #725

posted with カエレバ
ブルーマジック(BLUE MAGIC)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

動画版

今回の作業を動画にしたものです。合わせてご覧頂くと分かりやすいかと思い案ます!

LINEで送る
Tweet

ブルーマジック, ヘッドライトレンズ磨き, 艶出し
2017年10月23日(月) 最終更新日:2019年2月25日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  洗車・ケミカル用品
関連記事
  • ステンレスマフラー 磨き・艶出し方法 ブルーマジック
  • おすすめのブルーマジックレンズ磨きを使ったヘッドライト 黄ばみ、くすみ、曇り取りと防止
  • ブルーマジックメタルポリッシュクリームを使ったステンレスマフラー磨き・艶出し作業
  • ブルーマジック業務用サイズを購入(約2kg入り)
  • ブルーマジックの使い方 腕時計バンド磨き編(小傷消し・艶出し)
  • ブルーマジック ステンレスマフラー磨き 効果 艶出し・煤除去
  • シフトノブ 掃除 磨き・艶出し
  • GT-R純正アルミホイール ポリッシュ 磨き

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ユピテル DRY-FH200 リコール代替機 DRY-ST1000c 開封 ユピテル ドライブレコーダーの取り付け方 DRY-ST1000c »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ