DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > 洗車・ケミカル用品 > ガラコ ミラーコートゼロの使い方と効果

ガラコ ミラーコートゼロの使い方と効果

LINEで送る
Tweet

雨の日はサイドミラーに水滴が付いて視界が悪いですよね~!サイドミラーに水滴が付かないようにすればいいのですが、そんなアイテムあるのか!?

それがあるんですね~実は!それがこちら!ガラコのミラーコーティングゼロ!「ゼロ」って言うのは速度0キロで水が弾くという意味です!これは期待できそう!

この商品はサイドミラー他、バックカメラレンズにも使用可能です!成分はアルコール類、シリカとのこと。

SOFT99 ( ソフト99 ) ウィンドウケア ガラコ ミラーコートZERO 04172 撥水剤

posted with カエレバ
ソフト99(Soft99)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

目次

  • 1 施工方法
  • 2 効果
  • 3 注意点

施工方法

早速サイドミラーに施工していきますが、まずは下準備。しっかりカーシャンプー(今回は中性洗剤)で洗います。

しっかりすすぎます。

ミラーの表面、隙間などの水滴がなくなるまでしっかり乾燥させます。水滴がついたまま施工すると効果が得られないので注意が必要です。

パッケージの台紙をこのように養生に使い、スプレーが垂れてくる下部は濡れタオルでカバーしてスプレーしていきます。

ミラー面にまんべんなくスプレーします。垂れてもOKですが、ミラー面以外に付着した液体は必ず濡れタオルで拭き取ります。そうしないと塗装が痛むみたいです。

まんべんなくスプレーしたら夏季は1時間以上、冬季は2時間以上自然乾燥させます。スプレー直後から乾燥がはじまり、最初は曇ったような感じですが、完全に乾くと透明になりますのでご安心を!

効果

しっかり乾燥させること10時間後、撥水の効果を検証してみました。たっぷり水を噴射!

ミラーコート凄すぎです!水滴は皆無!これは雨の日のドライブは快適になりそうですね!プロドライバーの方も愛用しているらしいので、効果は噂通りでしたね!

注意点

ガラコミラーコートを施工後は、施工面を指で触ったりタオルで拭くとコーティングが落ちるらしいので注意が必要です。効果の持続期間は5~6ヶ月という声もありますので、意外と経済的です。

最後に、、、冷静に考えると、ミラーに水滴が付かなくても、サイドミラーのところのガラスに水滴が付いていたらちょっと視界が悪いような気もしますね・・・

でもそのときはガラスを下げればミラーがバッチリ見えますのでやはり良い商品だとおもいます!ミラーコートしてなかったらガラス下げても水滴で見えませんもんね!それに比べれば格段に視界は良好です!

こちらは検証動画です。よろしかったらご覧下さい。

LINEで送る
Tweet

ガラコ, ソフト99, ミラーコート
2017年9月24日(日) 最終更新日:2019年2月25日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  洗車・ケミカル用品
関連記事
  • ガラコミラーコートゼロ 施工10日後の撥水効果
  • ガラコ ミラーコートzero 洗剤付着させるとどうなる!?
  • おすすめエンジンオイル カストロール マグナテック
  • おすすめターボエンジンオイル カストロール 10W-40 SN Magnatec (マグナテック)
  • 塗装(ボディー) シミにならない解氷・撥水ウォッシャー液
  • シミにならないウィンドウォッシャー液の効果とは
  • iseto(伊勢藤)の折りたたみ ソフトバケツ8型買ってみた
  • クレ ルックス 使い方と効果 KURE LOOX

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« C26セレナ 日産純正ストライカーカバー装着 ユピテル ドライブレコーダー リコール対応遅れる »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ