DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > 洗車・ケミカル用品 > KUREのタイヤワックス タイヤルックス レビュー TIRE LOOX

KUREのタイヤワックス タイヤルックス レビュー TIRE LOOX

LINEで送る
Tweet

普段タイヤワックスは使わない派ですが、ホームセンターのカー用品ケミカルコーナーで目に付いKUREのタイヤワックス「タイヤルックス」を買ってみたので使ってみました。

目次

  • 1 基本仕様
  • 2 使用前のタイヤの様子
  • 3 使い方
  • 4 使用後のタイヤの様子
  • 5 動画

基本仕様

●スプレーするだけ拭き取り不要
●マイクロフィズアクション(微小発泡作用)による強力洗浄と艶出し
●耐水性に優れ、長期間黒艶持続
●オゾン劣化防止作用で紫外線による劣化からタイヤを保護
●成分:高分子シリコンオイル(水性)
●使用可能台数目安:中型車7台分(タイヤ28本分)

価格相場
◆Amazon◆楽天市場◆Yahoo!ショッピング

使用前のタイヤの様子

使用前のタイヤの様子はこんな感じです。このタイヤは半年以上ワックスなどを使用していないので、ワックス気は一つも無いですね。

黒いタイヤのはずが、どちらかと言うと白に近い状態です。さてこの状態のタイヤがクレタイヤルックスを使用してどうなるか!?

使い方

使い方は一般的なスプレータイヤワックス同様、良く振ったらスプレーするだけです。

タイヤに万遍なくスプレーしていきます。こちらのスプレーノズルは霧状というよりは粒状に近い印象です。

スプレー直後はパチパチと泡が弾ける音がしています。この泡がいわゆるマイクロフィズアクション(微小発泡作用)なのだと思われます。

タイヤから流れ落ちた泡には茶色く色が付いていたので、汚れが落ちた証ですね。

使用後のタイヤの様子

こちらがクレタイヤルックスを使用した後の様子です。ん~汚れが落ちたのかは良く分かりませんが、確かに黒艶仕様のタイヤに生まれ変わりましたね♪

因みにこのスプレーは、スプレー後15分位するとタイヤ表面に液体はほぼ残らないので、その点は個人的に評価したいですね。いつまでも液体が残るタイプだと、走行後にタイヤワックスがフェンダー周りに飛散して後始末が大変になりますからね!

今のところ使ったばかりなので耐久性は未知数ではありますが、クレルックスは特に不満のないタイヤワックスと言って良いでしょう!タイヤを劣化しやすいとされる石油系ではなく、水性といったのもグッドかと思います。耐久性に付いては追ってレポートしたいと思います。

ということで、今回はKUREのTIRE LOOXをレビューしてみました。タイヤワックス選びでお悩みの方の参考になれば幸いです!

動画

こちらはクレタイヤルックスを実際に使用したときの動画です。こちらも参考にしてみて下さい。

LINEで送る
Tweet

KURE, LOOX, タイヤルックス, タイヤワックス
2018年4月18日(水) 最終更新日:2019年2月25日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  洗車・ケミカル用品
関連記事
  • クレ ルックス 使い方と効果 KURE LOOX
  • コメリセレクトタイヤワックス 黒ツヤ仕上げ水溶タイプ
  • タイヤワックススポンジ買ってみた【ワコー製レビュー】
  • シリコンスプレーでタイヤワックス代わり
  • ボディーコーティング ゼロウォーター・スマートミストの次は撥水デコ(ころつや)
  • ブルーマジック業務用サイズを購入(約2kg入り)
  • ゼロウォーターやスーマートミストを無駄なく使う方法
  • ガラコ ミラーコートzero 洗剤付着させるとどうなる!?

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« L160S ムーヴ 4WD デフオイル交換 トラック用 24Vカーステレオ(1DIN)を中国から輸入 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ