DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > 洗車・ケミカル用品 > 車 傷消し補修作業・ソフト99超ミクロコンパウンド

車 傷消し補修作業・ソフト99超ミクロコンパウンド

LINEで送る
Tweet

ふとC35ローレルの左後ろフェンダーを見ると、何かが擦れたような傷を発見。ぶつけた覚えないのですがね~。とりあえず傷はそんなに深くもなく、プラスチックが擦れた程度の傷だったので、家にあったソフト99超ミクロコンパウンドで磨いてみることにした。

ソフト99超ミクロンコンパウンドの効果・使い方

Wound repair1

こんな風に何かが擦れた傷がありました。早速ソフト99超ミクロンコンパウンドで磨きます。使い方は簡単で、磨くところの汚れを落としたら、付属のスポンジに超ミクロンコンパウンドを適量つけて傷部分をこする。こすり終えたら綺麗なウエスで拭き上げる。
Wound repair2

一度の磨きで傷が落ちなかったので繰り返し作業をする事2、3回。元の傷は完全に消えました。傷がクリアの皮膜だけで済んでたみたいで助かりました♪ソフト99の超ミクロンコンパウンドは小傷や、水垢は割と容易に綺麗にする事が出来るし、拭き上げも楽なのでお気に入りです。
Wound repair3

SOFT99 ( ソフト99 ) 超ミクロンコンパウンド液体セット ライト&メタリック 09062

posted with カエレバ
ソフト99(Soft99)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
LINEで送る
Tweet

コンパウンド
2014年4月7日(月) 最終更新日:2019年2月24日(日)  コメントorトラックバックはまだありません  洗車・ケミカル用品
関連記事
  • おすすめエンジンオイル カストロール マグナテック
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • エアコン掃除しようかとフィルターと洗浄剤買ってみたが・・・
  • おすすめターボエンジンオイル カストロール 10W-40 SN Magnatec (マグナテック)
  • 塗装(ボディー) シミにならない解氷・撥水ウォッシャー液
  • コメリセレクトタイヤワックス 黒ツヤ仕上げ水溶タイプ
  • シミにならないウィンドウォッシャー液の効果とは
  • ピカールでアルミホイール磨き 

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« タイヤ 製造年週 見方 表示解読 ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ