MENU
カテゴリー

サンドペーパー 番手・粗さ # の読み方・意味

messyu
車やバイクを整備、改造している人なら一度は使った事があるであろうサンドペーパーや耐水ペーパー。ご存知の通り、それらには数字が書かれておりサンドペーパーの粗さ(粒度)を示しています。

しかし、数字の前に表示されている「♯」の読み方、意味を知ってる人って意外と少ないと思われます。

目次

サンドペーパー「♯」の読み方と、意味

さて、この「♯」はなんと読むかというと、これはメッシュです!メッシュとは英語で網目を意味しています。そしてこの「♯」は網目に見えませんか?

なんで網目って思うかもしれませんが、実はサンドペーパーを作る際、砂をふるい(網)にかけてサンドペーパーに貼り付ける粒子の大きさ(粗さ)を調整しているんですね~!

♯の後の数字は網目の数(粒子の数)

「♯」の後の数字は1インチ四方に何個の網目(粒子)があるかを示しています。

例えば♯400の場合、1インチ四方に網目(粒子)が400個あることを意味している。数字が少なければ、1インチ四方当たりの網目が大きくなり粗くなる。逆に数字が多くなれば網目が小さくなるので細かくなるってわけですね~!

粗さ粒度はJIS規格で定められた方法で作られているらしいです。
※メーカー独自基準もある

一般的にペーパー○○番って呼び方をしていますが、それはそれで間違いではないようなのでご心配なく!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次