-
スクーターのタイヤ交換方法 ホンダ Dio AF-62(前輪)
ホンダDio(AF-62)のフロントタイヤがひび割れしていたので、DIYで交換してみました。備忘録としてタイヤ交換方法をまとめてみましたので、同型のバイクにお乗りの方でDIYタイヤ交換をしようとしている方は何らかの参考になれば幸いです。 車両情報 車名... -
スクーターのタイヤ交換方法 ホンダ Dio AF-62(後輪)
ホンダDio(AF-62)のリヤタイヤがひび割れしていたので、DIYで交換してみました。 約10年間使用したタイヤです。ひび割れが酷いです。 備忘録としてタイヤ交換方法をまとめてみましたので、同型のバイクにお乗りの方でDIYタイヤ交換をしようとしている方... -
整備記録 ホンダ Dio AF-62
2024/4/4エンジンオイル交換(カストロール10W-30)走行距離10505km 2023/6/27フロントフォークブーツ交換(NTB製)エンジンオイル交換(モノタロウ10W-30)走行距離10221km2023/6/21前後タイヤ交換(前後ブリヂストンHOOP B01 80/100-10 46J )走行距離1021... -
ホンダ Dio AF-62 バッテリー交換方法
ホンダDioAF-62のバッテリーが寿命を迎えたので交換をしました。交換方法を分かりやすくまとめておきましたので、同型のバイクにお乗りの方は参考になれば幸いです。 バッテリー寿命時によくある症状 セルモーターの回転が弱い、回らない。ヘッドライトや... -
JB23ジムニー ドアポケット ゴム伸び修理
JB23ジムニーのドアポケットゴムバンドがダルンダルンで格好悪いので修理します。今回は部品交換は行わず0円修理となります!JB23ジムニーにお乗りの方でドアポケットのゴムが緩くなってしまっている方は参考になればと思います。 車両情報 年式:2000年(... -
JB23ジムニーのホーンが突然鳴りっぱなし!?ホーンボタン移設で対処
それは、ある日突然、本当になんの前触れもなく起きてしましました。ジムニー(2000年式3型)で市街地を走行中、突然ホーンが「ビ~~~~(断続音ではなくて連続音)」っと勝手に鳴りっぱなしになり、止まりません。両手でハンドルを握っていましたので、... -
スズキ ワゴンR リモコンキー 電池交換方法 MH55S
ワゴンR(MH55S)のリモコンキー(キーレススマートキー)の電池交換を行ってみましたので、交換方法を詳しくまとめてみました。同型のワゴンRやスズキ車の同形状のキーレスリモコンキーをお持ちの方は参考になればと思います。 【電池が消耗してくるとメ... -
JB23ジムニーにルーフラックを取付ける「TERZO(テルッツォ)」
JB23ジムニー(ルーフレール無車)にルーフラックを取付けてみる事にしました。見た目が変わるのは勿論のことですが、JB23ジムニーは室内が狭いですから、室内に荷物が入りきらないときなどに活用できればと思っています。また、後々ポータブル電源と、そ... -
トヨタヤリスのウォッシャー液補充方法
トヨタヤリス(2020~)のウォッシャー液補充方法を分かりやすくまとめてみました。ヤリスにお乗りの方でウォシャー液の補充方法が分からない方は参考になれば幸いです。 注意点 ウォッシャー液補充作業はエンジンを切った状態で行います。走行直後はエン... -
JB23ジムニーのウォッシャー液補充方法
JB23ジムニーのウォッシャー液補充方法を分かりやすくまとめてみました。JB23ジムニーに初めて乗る方で、ボンネットの開け方が分からなかったり、ウォッシャー液タンクの場所が分からない方は参考になれば幸いです。私のジムニーはJB23ジムニー3型ですが、... -
JB23ジムニー3型 ヒーターエアコン操作パネルバルブ交換 照明球切れ修理
ジムニー3型のヒーター・エアコン操作パネルの照明が球切れしたので修理してみました。作業内容を分かりやすくまとめましたので、同型のジムニーにお乗りの方に参考になれば幸いです。 作業車両情報 年式:2000年(購入2021.2.13)型式:JB23W(3型)エンジ... -
いすゞ エルフ バックランプ交換 24V25W
エルフのバックランプが球切れしたようなので交換します。今回は交換ついでにバックランプバルブをLED化にしてみたいと思います。 バックランプのバルブ型式は24Vの25W(S25シングル) KOITO(小糸) テール&ストップランプ球 2個入 S25 24V 25W P4616 STRAI...