-
サンドペーパー 番手・粗さ # の読み方・意味
車やバイクを整備、改造している人なら一度は使った事があるであろうサンドペーパーや耐水ペーパー。ご存知の通り、それらには数字が書かれておりサンドペーパーの粗さ(粒度)を示しています。 しかし、数字の前に表示されている「♯」の読み方、意味を知... -
ワイパーアーム ブレード 錆・色褪せ補修塗装
お家のL160S型ムーブのワイパーアーム、ブレードが少し錆びていたのと、色褪せが酷かったので外して塗装する事にしました。ハケで塗装するなら外さずとも済みそうですが、スプレーでしっかり塗装することにしました。 【ワイパーアーム取り外し】 ワイパー... -
水抜き剤 効果 嘘・本当 !?噂の真相
ガソリンスタンドで勧められる水抜き剤の効果(必要性)はあるのでしょうか!?水抜き剤とは、燃料タンクに溜まった水を取り除いてくれ、錆や、エンジン不調の予防をしてくれる物と言われている。 しかし、この事に関して調べてみると、実に興味深い議論が... -
アーシング 効果 嘘・本当 !?噂の真相
ホームセンターやカー用品店に行くと良く見かけるアース増し(アーシング)といわれる物がありますが、あれって本当に効果あるんでしょうか!? アースを増すことにより電気抵抗を減らし、電装パーツを効率良く機能するようにするものだとされています。値... -
MC22S ワゴンR ヘッドライトバルブ交換手順
家のワゴンR(MC22S)のヘッドライトバルブを交換しました。家族の要望から、HIDではなく高効率ハロゲンバルブへの交換です。HIDは青白いので見えにくいそうです。HIDバルブに関しては年配者はこのような意見多いですよね~! 確かに、中華製の青白いだけの... -
俺の車歴
無料ブログを卒業し、念願の!?独自ドメインのブログが開設できたので、とりあえず車歴の紹介をしてみようかと思います。 といっても殆どが日産車ですw気が付いたら日産車ばかり乗り継いでいますね~!これは周りの環境のせいです。 イニシャルD全盛期と...