DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > ローレル(GC35) > R34 スカイラインキャリパーを流用するのに必要な部品一覧 C35ローレル・ステージア等 

R34 スカイラインキャリパーを流用するのに必要な部品一覧 C35ローレル・ステージア等 

LINEで送る
Tweet

er34Caliper

C35ローレルやWGC34ステージアにER34スカイラインキャリパーを流用するために必要な部品一覧。

必要部品

ER34スカイラインGTターボ用4POTキャリパー(フロント)

R34スカイラインGTターボ用2POTキャリパー(リア)

ER34スカイラインGTターボ用フロントブレーキローターΦ310mm×2

ER34スカイラインGTターボ用リアブレーキローターΦ296mm×2

ER34スカイラインGTターボ用フロントブレーキキャリパーシールキット

ER34スカイラインGTターボ用リアブレーキキャリパーシールキット

バンジョーボルト4本、銅パッキン8枚

ナイトページャーER34キャリパー変換ナットキット

ER34キャリパーヤフオク!相場チェック

こうして一覧にしてみると、結構お金かかってますねw6~7万位!?ER34キャリパー本体は程度の良い物を吟味して購入しました。ピストンが錆びていると手痛いですから。

ブレーキローターは中古買うより新品の安物でいいやって感じで購入wキャリパー付けるときは必ずオーバーホールしておいた方が無難です。何度もエア抜き作業することを考えれば安いものです。

ということでオーバーホールシールキット購入。部販で買っても、オークションで買っても大して値段変わらないです。バンジョーボルトはスバル用でも流用可能ですが、オークションで見つけた物を購入、特に問題なし。

スカイライン用のブレーキホースがあれば不要ですが、バンジョーボルトを使うと取り付けは楽です。

ナイトページャーの変換ナットは必須になります。キャリパー固定のボルト径が違うので(M14→M12)変換しないと付きません。

今回そろえた部品はC35ローレルのみならず、WGC34ステージアでも同じかと思います。

但し、WGC34ステージアの4WD車はキャリパーの取り付けボルトがM14らしいので変換キット無しで付くらしいです。

LINEで送る
Tweet

足廻り
2014年5月15日(木) 最終更新日:2019年2月24日(日)  コメントorトラックバックはまだありません  ローレル(GC35)
関連記事
  • ハブボルト交換 打ち変え方法 C35ローレル
  • 激安ピロテンションロッド耐久性レビュー
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • フロント足回りからコトコト異音・原因の場所は!?
  • タイロッドエンド交換方法(抜き方)
  • D-MAX ピロテンションロッド取り付けレビュー(日産車全般)
  • フロントからキーキー異音の原因と場所
  • 水漏(冷却水)れのまま運転・走行して3ヶ月

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« パイオニア(pioneer) インナーバッフル UD-K612 効果・レビュー ER34スカイラインキャリパーを流用して約2ヶ月 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ