DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > ローレル(GC35) > C35ローレル サイドウインカー球切れ交換作業

C35ローレル サイドウインカー球切れ交換作業

LINEで送る
Tweet

C35ローレルのサイドウインカーが球切れしていたので交換。

バルブは1週間前に通販で購入済みでしたがやっとこ今日交換作業(笑)

今まではメーカー不明のクロームバルブ(ステルス)でしたが、今回はコイト製のアンバーなので長持ちしてくれることでしょう!
diy-carmaintenance564

LEDバルブを取付けるという選択肢もあるのですが、自分としては、もともとフィラメントタイプの箇所にLEDバルブはあまり使いたくない派です。

LEDはどうしても、フィラメント式に比べて拡散性に乏しいですからね!!!

適材適所でございます。

交換日:2015/10/2
交換方法はこちらのリンクから!
diy-carmaintenance565

LINEで送る
Tweet

ウインカー, バルブ, 交換, 灯火類, 電装系
2015年10月2日(金) 最終更新日:2019年2月25日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  ローレル(GC35)
関連記事
  • ニスモ(日産)サイドクリアウインカー交換方法(バルブ交換)
  • 流用を断念しNISMO ニスモ サイドクリアウインカー を取り付けた 26100-RNC40
  • ナンバー灯 自作LED化 T10バルブを使わずLEDテープ加工
  • C35ローレルメダリスト前期のフロントウインカークリア化方法
  • エアフロメーターの分解方法 故障の原因を探す
  • エアフロの組み立て 蓋のシーリング(コーキング)方法
  • エアフロメーター 清掃・掃除 パーツクリナー編
  • DIY ミッションオイル 交換方法 入れ方など

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 門型自動洗車機の威力がわかる動画 運搬車のオイル交換方法を検証 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ