DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > ローレル(GC35) > TOYO MAX 激安オイルフィルター開封レビュー

TOYO MAX 激安オイルフィルター開封レビュー

LINEで送る
Tweet

先日通販で注文しておいた「TOYO MAX AY100-NS005」の激安オイルフィルターが到着いたしましたので開封してみました。

安すぎるので品質が心配ですからね、外観だけでもチェックしておかないと(笑)
diy-carmaintenance504

開封してみました!塗装が雑とか、本体の潰れとかはありませんね!
diy-carmaintenance505

不良在庫の疑い

2010 0703 って印字がありますが、もしかしてこれって製造年月日ですかね!?だとしたらちょっと古すぎるんじゃ・・・(汗)
diy-carmaintenance506

こちらはエンジンに着く側のゴムパッキン(Oリング)です。多分もともとはオイル(グリス)が塗布されてたんだと思われますが、干からびてますね~。やっぱこれ古いやつかと。
diy-carmaintenance507

パッキンのひび割れなどは無いようなので取り付け時、自分でオイル塗布すれば実用に問題はないと思うので、ま~OKでしょう!
diy-carmaintenance508

このフィルターはまだ使用したことがありませんが、使用済みになったらフィルターを分解してみるのもおもしろそうですね。そのときはまたアップしたいと思います!

LINEで送る
Tweet

AY100-NS005, オイルフィルター
2015年8月9日(日) 最終更新日:2019年2月25日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  ローレル(GC35)
関連記事
  • 激安オイルフィルター (エレメント) AY100-NS005
  • ルームランプ LED化 LEDテープを加工
  • ドライブレコーダー ドライブマン 720 フルセット ガチ評価(レビュー)
  • エンジンルームゴム配管をシリコンホース化 RB25DET
  • ダイソーネオジム磁石自作マグネットドレンボルトの効果検証
  • エンジンルーム清掃 洗剤+水洗い
  • C35ローレル カーナビ取付け 車速・リバース・パーキング信号取り出し
  • 本気洗車 ライト磨き~鉄粉除去~洗剤手洗い~半ネリワックス

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 激安オイルフィルター (エレメント) AY100-NS005 Amazon(アマゾン)から初めてエンジンオイルを買ってみた結果 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ