DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > ローレル(GC35) > セルスター GPSレーダー探知機 データ更新方法・ASSURA・VA-210E

セルスター GPSレーダー探知機 データ更新方法・ASSURA・VA-210E

LINEで送る
Tweet

GPS0

C35ローレルに取り付けてあるセルスターGPSレーダー探知機ASSURA・VA-210Eのデータ更新を暫く振りにしました。前回データ更新したのは2013年の6月だったみたいですw

セルスターGPSレーダー探知機のデータ更新は隔月らしいので、自分のは結構前のデータだった模様。

セルスターGPSレーダー探知機データ更新方法

セルスターGPSレーダー探知機のデータ更新をするためにはマイセルスターからMyCellstar+Syncをパソコンにインストールし最新データをダウンロードする必要があります。インストールしたマイセルスターのアプリを開くと、このような画面になります。まずは一番上の機種選択項目で、持っているレーダー探知機の型番を探して選択します。次にかんたんダウンロードと更新用データダウンロードというボタンがあるので、いずれかを選択。今回は更新用データダウンロードの方からダウンロードしましたので、こちらをクリック。
GPS1

クリックするとこちらの画面に切り替わります。左側の項目、GPSデータと実写案内用画像データの更新を確認したら、右項目1.データを選択のチェックボックスでSDカードに書き込む項目を選択。今回はGPSデータと実写案内用画像データを選択。選択したら2.データを書き出すでSDカードを挿し込んだドライブを指定して完了!
GPS2

後は最新データの入ったSDカードをレーダー探知機本体にセットすれば勝手に読み込むので最新版のデータになります。常に最新版のデータにしておかないと、知らないうちに新しくオービス出来てたりするので定期的に更新したいところです。
GPS3

LINEで送る
Tweet

GPSレーダーデータ更新
2014年5月19日(月) 最終更新日:2019年2月24日(日)  2 件のコメントorトラックバック  ローレル(GC35)
関連記事
  • セルスター GPSレーダー探知機 データ更新
  • ブリッツ サスパワー 洗浄・洗い方 BLITZ SUS POWER AIR CLEANER
  • ナンバー灯 自作LED化 T10バルブを使わずLEDテープ加工
  • 前置きインタークーラー取り付け後の小技
  • ナンバーボルト錆予防・対策でステンレス化
  • 車用 自作スロープ 作業効率大幅アップ
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • 全自動門型洗車機で洗車すると傷が付くのか!?

コメント / トラックバック 2 件

:セルスター GPSレーダー探知機 取り付け ASSURA VA-210E | NV350キャラバンの全て|2016年4月30日(土)

[…] NV350キャラバンにローレルから取り外したGPSレーダー探知機を取り付けました。 ちょっと古いモデルのASSURA VA-210Eですが、データ更新すればまだまだ現役ですよ! […]

:セルスター レーダー探知機更新 版数表示がおかしい件 | NV350キャラバンの全て|2017年5月5日(金)

[…] セルスターのGPSレーダー探知機の更新はパソコンがあれば至って簡単。マイクロSDをパソコンにセットしマイセルスターから新しいデータを書き込むだけです。 サクッとSDに更新データを入れたらあとはSDカードをレーダー探知機本体にセットすると自動で更新完了となります。※詳しくはこちらから。 […]

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 安くデットニング施工する方法・材料選びでお買い得に ローダウンの弊害対策 自作アルミハーネスガード »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ