DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > その他 > MADMAX インターセプター ミニカー グリーンライト製 1/18

MADMAX インターセプター ミニカー グリーンライト製 1/18

LINEで送る
Tweet

映画マッドマックスで一躍有名になったインターセプターのミニカーを買ってみました!ベースはフォードファルコンXB(フォードオーストラリア)です!

グリーンライト社製の1/18なので結構大きいですね!今月発売になったばかりの物でお値段はおよそ1万円ちょいしました。

所々作りに粗がありますが、値段の割りに細部まで再現されているので良しとします!いや~これは格好いいですね~!30~40代の方にはたまらない代物です(笑)

という事で写真を撮りまくったので記録しておきたいと思います。

目次

  • 1 最期のV8
  • 2 内装も凄い
  • 3 V8サウンドを聞きながら見るインターセプター

最期のV8

LAST OF THE V8 INTERCEPTORS FORD FALCON XB MAD MAX GREENLIGHT 1/18

後姿も独特でかっこよすぎ!!!

インターセプターといったらこれ!スーパーチャージャー!

しっかりベルトまで再現されてます。

M.F.P.(Main Force Patrol)メインフォースパトロール。

ウイングの付け根にボンドの跡が付いてました(笑)この辺はアメリカメーカー(中国製造)なのでこんなもんですね。値段的にも。

横からの姿もイカツイです!

サイド出しのマフラー!今にでもV8サウンドが聞こえてきそうです。

車両下部も再現されてます。

ステアリングも効きますし、サスペンションも動きますよ!

リヤアクスルにもしっかりバネが入っていて動きます。

この印字はフォードのライセンスを取得した証ですかね!?

深リムホイール!痺れます(笑)

このアングルもかなりイカツイです!

内装も凄い

ドアも開閉できますし、内装も凝った作りになってます。

ハンドルもナイス!

今にでもメルギブソンが降りてきそうな構図!

インターセプターの象徴!ブルーのパトライトも再現!

ヘッドライニングのスイッチボックスまで再現されてました!

ということで、グリーンライト車製の1/18インターセプターはこんな感じです!

これからインターセプターのミニカーを買おうとしている方の参考になれば幸いです!お値段に見合った価値があると思います!

AUTOart 1/18 フォード XB ファルコン チューンド・バージョン ブラック・インターセプター 完成品

posted with カエレバ
オートアート(AUTOart) 2017-09-30
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

V8サウンドを聞きながら見るインターセプター

こちらは動画版、BGMはV8サウンドです!よろしかったらご覧下さいませ!

LINEで送る
Tweet

MADMAX, インターセプター, ファルコンXB, フォード, ミニカー
2017年11月25日(土) 最終更新日:2019年2月25日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  その他
関連記事
  • トミカ トランスフォーマー オプティマスプライム 初回生産特典
  • トミカ トランスフォーマー バンブルビー 初回生産特典
  • トミカ トランスフォーマー オプティマスプライム ブラックver.
  • NewRay ダイキャストミニカー トラック 改造 1/32
  • 日産新型GTR(R36)開発 発売時期は2016年頃か
  • 三菱 ミラージュエボリューション(R5) WRC参戦か!?
  • タカラトミー トランスフォーマー ムービーアドバンスドシリーズ 限定品
  • パイオニア(カロッツェリア)ニューモデル 2D AVメインユニット FH780DVDの後継機

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ETCカード分解してみた ICチップ摘出 ランドクルーザー 40系 3期型 消防車 草ヒロ »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ