DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > その他 > クルマの芳香剤をリサイクル!アロマ加湿器!

クルマの芳香剤をリサイクル!アロマ加湿器!

LINEで送る
Tweet

皆さんこのようなタイプのクルマの芳香剤、匂いが無くなったら捨てていませんか!?無論捨てますよね!!画像はリトルツリーと言って、世界で一番売れてる芳香剤です。

今回は芳香剤をリサイクルする方法を考え付きましたので、ご紹介したいと思います!

ネット検索してもヒットしなかったのでもしかして誰もやっていないリサイクル方法!?考案者一号が僕かも知れません!?※自分より先に考えていた方がいたら申し訳ありません。

ヒントを得たのはこれ!そうです自然気化式加湿器(ペーパー加湿器とか紙加湿器とも言われるらしい)

使い終わった芳香剤(リトルツリー)で自然気化式アロマ加湿器作れるんじゃないかと思ったんです!では早速作り方を!

目次

  • 1 作り方
  • 2 効果
  • 3 動画版作り方

作り方

作り方はいたって簡単です!使い古しの芳香剤を準備!今回はリトルツリー2枚です。

100均で買った華留め(剣山)を用意!

剣山に芳香剤(リトルツリー)差込ます!複数枚挿した方が華やかになると思います。

芳香剤が入る程度のグラス(器)を用意し、芳香剤を中に入れます。

芳香剤がすっかり浸るくらい水を入れれば完成!

後は芳香剤に水が完全に浸み込むのを待つのみです!大体15分で水は浸み込みます!

15分後の様子。みずみずしい!加湿効果に期待!

効果

実際に芳香剤リサイクルアロマ自然加湿器を使ってみての感想ですが、正直加湿効果は不明です!

しかし、目には見えずとも、1日置いて(長時間)おけば確実に水は減ってますので、多少は加湿効果あるんじゃないかと思います!

たぶん芳香剤の枚数が多いほど表面積が多くなるので加湿効果は大きくなるはずです!

香りに関しては、クルマでは匂いがしなくなっていたはずが、水に浸す事で完全に復活しています!

ですので、最悪加湿効果が無くても、室内アロマとして楽しめると思います!

リトルツリーのほか、葉っぱタイプなどの芳香剤でもアロマペーパー加湿器は作れるとおもいますので、いままで使い終えた芳香剤を捨てていた方、お試しあれ!

動画版作り方

LINEで送る
Tweet

アロマ, リトルツリー, 加湿器, 自然気化, 芳香剤
2017年1月12日(木) 最終更新日:2019年2月25日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  その他
関連記事
  • 世界一売れてる芳香剤 リトルツリー ニューカー Little Trees New car
  • リトルツリー 芳香剤交換
  • 蛇(へび)を轢いた結果・・・
  • 2014 日本カーオブザイヤー はマツダデミオ
  • トミカ トランスフォーマー オプティマスプライム 初回生産特典
  • 激安ポータブルカーナビの性能チェック
  • 第44回 東京モーターショー2015 に行ってみた 画像集
  • カスタムカーイベント トラックマスターズ

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ダイソー 手動ブロアー 100均おすすめアイテム 工具箱の整理整頓掃除 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ