先月の11月16日(日)、お台場で開催された車イベント、「’14 Truck Masters / FEA Japan Tour」に足を運んでみました。
トラックマスターTruck Mastersということで、カスタムされたトラックが大集合!その他、スポコン、USDMとかも!
イベントでは、「Car Show & Swap Meet 」「ラッフル」「チャリティーオークション」「BMX」「ポールダンス」「マジックショー」「露店」など、一日見ていても飽きない内容でした!
ま、個人的に一番の注目は「ポールダンス」ですねwどの車よりも見ていた時間が長がかったと思います。PIETERっていうポールダンサーもいましたが、有名な方なんでしょうか!?youtubeにも動画ありました。※この動画は今回のイベントのものではありません。
僕はこういったジャンルの車のことはあまり詳しくないですが、そのぶん新鮮で、刺激を受けました。トラックのカスタムもなかなかおもしろそうですね~!来年もイベントあったらまた行きたいと思います。
動画
US仕様にカスタムされたトラック。日本では「デコトラ」という文化!?がありますが、通常の「デコトラ」とは一味違ったUS風にカスタムされたトラックもかっこいいですね!
アメリカン仕様、コテコテしてないので自分的に好きです。あと、ブラジル仕様のトラックカスタムも秘かにかっこいいので注目してます。トラックなのに車高短、しかし、なぜか荷台(ケツ)は極端上げている。日本でブラジル仕様のカスタム取り入れたら目立つと思うんですが、どうでしょう。おそらくブラジルのトラックに目を付けているのは日本には数人しかいないかもしれませんねwいや、ゼロかも。
ブラジルカスタム仕様のトラック動画
荷台を極端に上げる意図はなんなのかとても気になりますね~。これ実用性皆無かとwそれとyoutubeにてブラジルのカスタムトラック検索すると必ずと言っていいほど「DJ wagner」という人物の曲がヒットします。「DJ wagner」という人物はいったい何者なのか!?w因みに下の動画の曲も「DJ wagner」です!
こちらのトラックは結構有名車で、COOL TRUCKS18さんのです。僕もここから通販でアメリカントラックのダイキャストミニカー買ったことあります。
このイベントはトラックだけではなく、違うジャンルのカスタムカーも!車好きは皆楽しめるかと。
走破性が抜群によい事で有名なジムニーですが、真逆な仕様にカスタムされてます。車高ッパネぇ!!
あれ、写真これしか無いですwポールダンスに夢中で取り損ねました。他にもかっちょいい車沢山いました。もし、次行く機会があればしっかり撮らないと・・・
ということで、お台場イベント「’14 Truck Masters / FEA Japan Tour」でした。
コメント