DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > エルフ(NKR66EA) > トラック用 24Vカーステレオ(1DIN)を中国から輸入

トラック用 24Vカーステレオ(1DIN)を中国から輸入

LINEで送る
Tweet

私が最近購入したいすゞのトラック、エルフNKR(平成14年)のオーディオはまさかのAMしか聞けない仕様且つ、スピーカーもデッキに付いている究極にしょぼいものです。流石にこれではつらいので、カーステを取り付ける計画を立てました。

日本のトラックの車両電源は基本的に24Vとなっており、市販のカーステレオ12Vを取り付けるとなると、デコデコ(DC/DCコンバーター)で24Vから12Vに変換してやらなけらばいけません。しかし、デコデコを取り付けるとなると2トントラックの狭い車内は嵩張りますし、購入する費用も馬鹿になりません。かといって国内メーカーの24Vトラック用カーステは純正以外ではほぼ売っていません。

そんなとき、たまに使用していた中国の通販サイト「アリエクスプレス(日本語対応)」で24Vカーステを検索してみたら激安で売っていたので騙されたと思って購入してみました!因みにアリエクスプレスは日本の通販サイト感覚で購入できるので手軽に中国から輸入が出来ます!中国で超有名な「アリババ」という通販サイトと同系列なので以外にも信頼できます(笑)

目次

  • 1 納期と梱包
  • 2 価格と基本仕様
  • 3 付属品
  • 4 まとめ

納期と梱包

アリエキスプレスで注文してからおよそ2週間後、日本郵便から我が家に注文していた24Vカーステが到着しました!私は中国以外にアメリカからも輸入したことがありますが、どちらも梱包は似たようなもので、兎に角しょぼいです(汗)緩衝材という概念はありませんね!中身の箱が潰れているのは当たりまえです。日本の梱包は世界でもトップレベルだと再認識しましたね。

価格と基本仕様

こちらが今回購入した中華製1DINオーディオプレーヤーです。価格はなんと送料、消費税込みで約2000円!激安ですよね!

しかし、安いだけあってCD等は聞けません。SDカードやUSBに保存されたMP3とWMA、WAVを聞くのと、スマホなどからAUX入力して聞くだけのものと思った方が良いですね。因みにFMラジオ機能もありますが、中国向けの87.5MHz~108MHzの周波数ですので、日本国でのFMは非対応だと思われます。ですから、ただの音楽プレーヤーとして割り切った商品と思ったほうが良いと思います。

●電源:12/24V用
●出力:35W×4
●フォーマット:MP3/WMA/WAV
●FM周波数:87.5MHz~108MHZ
●RCA出力端子付

付属品

付属品は本体ハーネス、取り付けステー、中国語取説です。

ハーネスの車両側にはギボシが付いていませんので、自分で取り付けて、市販の変換ハーネスと取り付ける必要があります。

まとめ

中国の個人輸入可能な通販サイト、アリエクスプレスから24Vトラック用オーディオを仕入れてみましたが、まだスピーカーやら、ハーネスが揃っていませんので、取り付けはまだ先となります。進展ありましたらまた記事にしたいと思っています。安物過ぎて動くか心配です(笑)

今回購入した中華製カーステの質感はこちらの動画を参考にしてみて下さい!

LINEで送る
Tweet

1DIN, 24V, アリエクスプレス, オーディオ, トラック
2018年4月28日(土) 最終更新日:2019年2月25日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  エルフ(NKR66EA)
関連記事
  • 中華製トラック用24Vオーディオの端子作り
  • いすゞエルフ スピーカーと24Vオーディオの取り付け
  • 24V オーディオ取り付け トラック用デコデコ不要ポン付け
  • トラックにETC取り付け パナソニック CY-ET926D 12V/24V対応
  • いすゞ エルフ ヘッドライトバルブ交換 24V LED
  • ヘッドライトLED化でハイビームインジケーターが点灯しなくなったので対策
  • エルフに24Vハロゲンバルブ取り付け 小糸H4 ホワイトビームバージョン2 P0739W
  • 24V トラック バッテリー交換 いすゞ エルフ NKR66EA

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« KUREのタイヤワックス タイヤルックス レビュー TIRE LOOX いすゞ エルフ 2t トラック NKR66EA 中古購入してみた »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ