DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > フォトギャラリー > 草ヒロ 廃バス 重機など

草ヒロ 廃バス 重機など

LINEで送る
Tweet

先日発見した草ヒロたちの画像集です。

いきなり分かり難い画像(笑)三菱のユンボだと思われます。

型式不明です。

こちらはイワフジT10という林内作業車だと思われます。チェーンが巻いてありました。

そこそこ古いダイハツハイゼット(7代目)苔が生えてます。

ホンダアクティストリート(初代)朽ち方が酷く、ドアが脱落してます。

道端に放置されてた廃船。落ち葉と一体化しつつあり分かり難いですね。今話題の北朝鮮の船にも見えますね!?

この日一番萌えたのがこちらの岩手交通のバスですね~!状態もそこそこ良いみたいです!

あまり詳しくないので分かりませんが、多分いすゞのBU系という型式かと思います。

昭和のバスって感じがしますね~!自分が生まれる前のモデルだと思うとなんともいえない寂寥感がします。

近くを走っていたらまたいすゞのバスを発見!

近づけるところじゃなかったので詳細は不明です。

しばらく草ヒロ発見できずでしたが、今度は山の麓でまたしても廃バス発見!岩手県南カラのー日野RE100!?

岩手県南交通カラーだと思うのですが、よく見ると岩手県交通の文字が!合併、直後だからでしょうか!?

丸目4灯が似合ってます!

近くに家がありましたが、人が住んでる感じは無かったので、今後一気に朽ちて行きそうです。

この日最後の草ヒロはミツビシのブル。

53Fって書いてありあました。

以上で今回の草ヒロ画像はおしまいです!今後もよさげな草ヒロ発見したらアップしたいと思います。

LINEで送る
Tweet

草ヒロ
2017年12月8日(金) 最終更新日:2019年2月25日(月)  2 件のコメントorトラックバック  フォトギャラリー
関連記事
  • ランドクルーザー 40系 3期型 消防車 草ヒロ
  • いすゞ 初代ファーゴ 草ヒロ
  • 日産 ダットサン バネット ホーミー 他 草ヒロ
  • 昭和の廃バス 日野 岩手県交通
  • 草ヒロ画像整理 トラックやワゴン車メイン

コメント / トラックバック 2 件

:マッハ☆イッタ|2017年12月8日(金)

ど~も~|ω・`)ノ ヤァ
こんばんは~(o*。_。)oペコッ

草ヒロってなんだ!?って、
そういう事でしたかぁ(*´ω`*)

:破壊班|2017年12月8日(金)

マッハ☆イッタさん
お久しぶりです!そうなんです!草むらヒーローなんです!
最近マイブームになっていて、今まで身近なところにあっても気がつかなかったのですが、見慣れた風景も草ヒロを意識していると意外なところにあるものですね(笑)

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« いすゞ 初代ファーゴ 草ヒロ 日産 ダットサン バネット ホーミー 他 草ヒロ »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ