DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > フォトギャラリー > いすゞ 初代ファーゴ 草ヒロ

いすゞ 初代ファーゴ 草ヒロ

LINEで送る
Tweet

先日発見した草ヒロいすゞ初代ファーゴ。(1985年~19985年)2代目からは日産のキャラバンのOEMとなってしまいました。

このクルマも近年めっきり見なくなりましたね。いま中古で売ってたら多分良い値段するはずです。

どうやら物置として使っていたみたいですが、だんだん管理者がこなくなって一気に朽ちたみたいです。

フェンダー周りの錆侵食が酷いですね。

ボディー全体はカビに覆われてます。

中は物置です。

ステアリングもカビだらけ。今回の草ヒロ画像は以上です。

LINEで送る
Tweet

草ヒロ
2017年11月30日(木) 最終更新日:2019年2月25日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  フォトギャラリー
関連記事
  • ランドクルーザー 40系 3期型 消防車 草ヒロ
  • 草ヒロ 廃バス 重機など
  • 日産 ダットサン バネット ホーミー 他 草ヒロ
  • 昭和の廃バス 日野 岩手県交通
  • 草ヒロ画像整理 トラックやワゴン車メイン

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ランドクルーザー 40系 3期型 消防車 草ヒロ 草ヒロ 廃バス 重機など »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ