「こんばんは佐川急便で~す!!」
パッカ~ン!はい、トレインホーンです!ヤンキーホーンなら知っている方も多いかも知れませんが、トレインホーンはあまり馴染みがないですよね~!
ここで言うトレインホーンとは、海外ディーゼル列車の警笛で、洋画などで登場する列車でよく聞くあの音ですよ!
そのトレインホーン、アメリカではピックアップトラックやコンボイに取付けるのが流行っているんだとか!?日本ではまだあまり浸透していないかも!?
トレインホーンの大きさ
今回買ったトレインホーンはレプリカ品ですが、一般的なヤンキーホーンと比べてクッソデカイ!!その大きさに、開封時ビックリしちゃいました(笑)これを取付けるのは、実は僕の車ではなくトラックですので何とか取付けられますが、乗用車はマズ無理なサイズです!コンプレッサーとエアタンクもそれなりのサイズじゃないと鳴らないらしいですし。
350mlビール缶と大きさを比較してもわかるように、ラッパ出口は人の顔の大きさぐらいあります!これはどんな音が鳴るのか楽しみです。
取り付けステーもでか過ぎ!!こりゃトラックじゃないと無理ですって!
取付け方は簡単な取説に書かれていますが、どれくらいのエアタンク容量が必要だとか、圧力はどれ位必要なのかは記載無し。
これを取付けるのは「トントントントンいすゞの2トン(NKR)」(日野じゃないんかい)です!まだ取付けていませんが、取付けて音が鳴るようになったら改めて取材したいと思ってます。
※追記:車両に取付けました。音の様子はこちら!
今回買ったトレインホーン詳細
トレインホーンは一部のトラック専門ショップなどでも売られてが今回はヤフオクで購入しました。Amazonでも売ってますね
!
仕様
型式:AH-338
材質:真鍮(ブラス)クロームメッキ
仕様:12V/24V兼用(マグネットバルブ採用)
サイズ:L:438mm×W:378mm×H:286mm
重量:5.4kg
コメント