DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > 内装パーツ

『内装パーツ』タグの付いた投稿

シフトノブ 掃除 磨き・艶出し

2015年2月2日(月)  ローレル(GC35) シフトノブ, ピカール, ブルーマジック, 内装パーツ, 艶出し

C35ローレルに取り付けているニスモのチタンシフトノブが、画像の通り、なんか艶が無く淀んでる感じがしたのでメンテナンスしてみました。 このチタンシフトノブは3年位前に、敢えて汚れの酷いものをオークションで安く落札し、ピカ…続きを読む

ナルディクラシック(NARDI CLASSIC)のホーンボタンが戻らない・・・

2014年9月1日(月)  ローレル(GC35) 内装パーツ

いつもの事ながら、ホーンボタンを押したらボタンが戻ってこなくなり、ホーン鳴りっ放しっていうちょっと恥ずかしい事態に遭遇しました。 ナルディクラシックのホーンボタンはこの症状が多い気がしますね~!ボタンが引っかかるというい…続きを読む

パイオニア(pioneer) インナーバッフル UD-K612 効果・レビュー

2014年5月15日(木)  ローレル(GC35) 内装パーツ

C35ローレルにデットニング施工と同時に取り付けたパイオニア(pioneer)のフロント用インナーバッフルボード。C35ローレルに適合するのはパイオニア品番「UD-K612」です。 MDFにて自作も考えましたが、面倒なの…続きを読む

ドアランプ(カーテシ照明) 自作LED化 LEDテープ加工

2014年5月11日(日)  ローレル(GC35) 内装パーツ

C35ローレルのカーテシ照明(ドアランプ)です。純正のバルブを取り外し、LID化してあります。余ってたLEDテープをカットし、配線しただけの安上がり仕様となっていますw SMDタイプLEDなのでそれなりに明るいですが、拡…続きを読む

ルームランプ(マップランプ)自作加工 LED化

2014年5月11日(日)  ローレル(GC35) 内装パーツ

C35ローレルのルームランプ(マップランプ)です。純正のバルブを取り外し、LEDしました。 通販で売っている汎用LEDを使用。マップランプユニットに収まるサイズを探して取り付けました。 LEDユニットが暴れないようにユニ…続きを読む

C35ローレル ATコンソール自作加工 MT仕様

2014年5月10日(土)  ローレル(GC35) 内装パーツ

僕のC35ローレルはMT化されているので、それに伴いセンターコンソールもちょっと加工してあります。一番はMTのコンソールを流用すれば手っ取り早いんですが、残念なことに、c35ローレルにMT仕様はありませんからね。 R34…続きを読む

車種別設定 フロアマット 全席分 カロイズム調

2014年5月9日(金)  ローレル(GC35) 内装パーツ

C35ローレルに敷いているフロアマットは車種別専用設計のカロイズム風のマットですw本当は本物カロイズム欲しかったのですが、妥協しちゃいました。 本家のカロイズムに比べて値段は半額以下です。材質は悪くないと思いますが、マッ…続きを読む

ルームランプ LED化 LEDテープを加工

2014年5月9日(金)  ローレル(GC35) 内装パーツ

C35ローレルに装着しているルームランプです。純正のバルブを取っ払い、LEDテープを繋ぎ合わせて加工、自作しました。SMDタイプのLEDテープなので結構明るいですね。 ベースの板にプラバンを使用し、LEDテープを貼り付け…続きを読む

ナルディクラシック φ36 ブラックスポーク ステアリング Nardi classic

2014年5月8日(木)  ローレル(GC35) 内装パーツ

C35ローレルのハンドルは定番のナルディクラシックΦ36(直径360mm)です。飽きの来ないデザインが気に入っていますが、握り心地はモモステ(momo)の方が好きですねw 取り付け方法は汎用のハンドルボスを使用してボルト…続きを読む

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て
  • YouTubeチャンネル
  • NV350特化ブログ
  • 電動工具&DIYブログ

プロフィール

当ブログをご覧頂ありがとうございます。このブログでは主に我が家で所有しているムーヴ、ワゴンR、ハイゼットのDIY整備やメンテナンスの記録を綴っています。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです! ※このブログはリンクフリーですので、ガンガンリンクして頂いて構いません。(転載する際はコメントいただけると幸いです)

プロフィールの詳細

最近のコメント

  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法 に 破壊班 より
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法 に gamushi より
  • 日産純正ホイール 平座ナットの品番40224-JK00A に 破壊班 より
  • 日産純正ホイール 平座ナットの品番40224-JK00A に かず より
  • 18V インパクトドライバー ソケット軸折れ対策 に 破壊班 より
@ibushigin35さんのツイート
スポンサーリンク

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ