DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > ローレル(GC35) > ダイソーネオジム磁石自作マグネットドレンボルトの効果検証

ダイソーネオジム磁石自作マグネットドレンボルトの効果検証

LINEで送る
Tweet

diy-carmaintenance89

6月の記事でダイソーで見つけたネオジム強力磁石を使って自作マグネットドレンボルトを試作してみましたが、このたび、C35ローレルのオイル交換を行いましたので、自作マグネットドレンボルトの効果はどうだったか調査してみました。前回のオイル交換から3500kmほど走行しています。

ジャッキアップしてドレンボルトを覗いてみると・・・しっかり磁石がくっ付いています。さすがネオジム磁石、強力です。パチンコのゴトで使用されるだけありますね。
diy-carmaintenance90

自作マグネットドレンボルトの効果は・・・

さて、気になる自作マグネットドレンボルトの効果ですが・・・ご覧の通り、全く鉄粉が付着していないです。

残念ながら効果は全くない模様です。製品として売られているマグネットドレンボルトなら少なからず鉄粉みたいなのが付いてるはずですよね。

ということで、ダイソーのネオジム磁石を使った自作マグネットドレンボルトは効果が全く得られないようなので真似しないほうがよいと思いますww車のエンジンコンディションが抜群に良いから何も付着していないとは考え難いです。
diy-carmaintenance91

LINEで送る
Tweet

エンジンオイル, オイル交換
2014年9月20日(土) 最終更新日:2019年2月24日(日)  コメントorトラックバックはまだありません  ローレル(GC35)
関連記事
  • DIY 簡単オイル交換方法
  • エンジンオイル交換と漏れ点検
  • エンジンオイル交換 BPバービススポーツ 部分合成油 10W-50
  • RB25DET エンジンオイル交換 カストロールGTX-XF08 5W-40
  • 車用 自作スロープ 作業効率大幅アップ
  • オイル漏れ 原因・修理
  • スズキ ワゴンR MH21S/22S型 エンジンオイル量と銘柄 ターボ NA
  • C35ローレル オイルフィルター 適合・品番 AY100-NS005

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« C35ローレルクラブSの泣き所グリルの塗装剥げ 日産新型GTR(R36)開発 発売時期は2016年頃か »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ