DIYカーメンテナンス

お金をかけずにDIYカーライフを楽しむノウハウ、周りの知識人から得た情報や自分で学んだこと事を実践したり記録しています!少しでも皆様のお役に立てれば幸いですm(__)m
  • ホーム
  • いすゞエルフ(メイン)
  • NV350専用ブログ
  • 工具・道具
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > 洗車・ケミカル用品 > ボディーコーティング ゼロウォーター・スマートミストの次は撥水デコ(ころつや)

ボディーコーティング ゼロウォーター・スマートミストの次は撥水デコ(ころつや)

LINEで送る
Tweet

一昔前まで、「拭くだけかんたんボディーコーティング」の謳い文句でCMやっていたスマートミスト。最近CMあまり見なくなりましたね。

シーシーアイ CCI/330091 スマートミスト 280ml【smtb-s】
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
当時CMに影響され何度か購入して、使用していた僕なんですが、いつの間にか買わなくなっていました。

同時期にSurluster(シュアラスター) ゼロウォーターってのも何度か使ってた記憶もありますが、こっちも気がついたら買うのやめてました。
シュアラスター Surluster S-109 ゼロウォーターバリューパック 280ml×2本 中型車約12台分ナノ成分nano+配合 ガラス系ナノコーティング 【S-85後継品】
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

どちらも撥水効果や、お手軽さはありましたけども・・・

買うのやめた理由は<スプレーするのもstrong>面倒くさいのと、値段がバカにならないくらい高いから(笑)

確かに双方、ガラス系コーティングなので、お値段それなりにするのは仕方ないですが、頻繁に洗車すると結構直ぐになくなるんですよね~。使い方が悪いってのもありますが(笑)

と、こんな感じで簡単スプレーガラスコーティング剤系はご無沙汰だったんですが、某オートバックスに行った際、僕が使った事が無いコーティング剤が半額で売られていたので即買いしてしまいました!

オートバックスでは不定期で、売れない商品をクリアランスセールするので、たまには店舗覗いてみるといいことありますね。特にワゴンセールとかにはお宝が眠っていることも!?

撥水デコ「ころつや」

RINREI(リンレイ) 撥水デコ ウォータータイプ ころつや W-26
メーカーはカーシャンプー、ワックスとかでお馴染みのリンレイ(日本製)。通常2000円の半額だったので、1つ1000円。棚にあった2つ全て購入しておきました。

紫の方はホワイト、ベージュ、シルバー等のボディーカラーに対応。一方水色のほうはボディ全色対応。違いは、紫の方がナノコロイド系、水色のほうはガラス系皮膜。自分の車はシルバーなのでどっちも使えます。
diy-carmaintenance269

謳い文句は定番ですね。ピカピカとか、光沢、水を弾く、とか!!!
diy-carmaintenance270

ガラス系皮膜の水色の方は全色対応。
diy-carmaintenance271

使い方も他の簡単スプレーコーティング系とだいたい同じですね。ボディーの汚れ落として、濡れた状態のボディーに振ってスプレーし、水分ごと拭き上げる。
diy-carmaintenance272

スプレーボトルはスマートミスト、ゼロウォーターと比べて凄く地味ですね。クロスも付属してます。
diy-carmaintenance273

液体の色は白濁色。スマートミスト、ゼロウォーターは透明だったと思いますが、これ、ボディーのシミとかならないですよね!?

最近天候が不安定で、ガッチリ洗車してませんが、週間天気予報をみて、暫く天気よさそうだったら「撥水デコ・ころつや」試してみたいと思います。
diy-carmaintenance274

LINEで送る
Tweet

ボディーコーティング, リンレイ, 撥水デコ
2015年3月2日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  洗車・ケミカル用品
関連記事
  • ガラス系ボディーコーティング リンレイ 撥水デコ「ころつや」の効果
  • おすすめのブルーマジックレンズ磨きを使ったヘッドライト 黄ばみ、くすみ、曇り取りと防止
  • ブルーマジックメタルポリッシュクリームを使ったステンレスマフラー磨き・艶出し作業
  • コメリセレクト鉄粉除去スプレーの効果検証
  • ブルーマジックの使い方 腕時計バンド磨き編(小傷消し・艶出し)
  • ピカールでアルミホイール磨き 
  • ボディに付着した虫の死骸を傷を付けずに除去する方法
  • FW1で水なし洗車&ワックスしてみた 傷は付かないのか!?

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« フェンダー 錆 タッチペン 補修 ガラス系ボディーコーティング リンレイ 撥水デコ「ころつや」の効果 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • いすゞエルフNKR(現在メイン)
    • エンジン廻り
    • 内装
    • 外装
    • 電装
    • 足廻り
    • サービスデータ
    • 整備記録
    • その他
  • C35ローレル
  • パジェロミニ
  • ムーヴ
  • ワゴンR
  • ハイゼット
  • セルボ
  • バイク
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • 噂の真相(車)
  • フォトギャラリー
  • その他
  • 未分類

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ワゴンR ヘッドライト交換方法 小糸LEDヘッドランプ編 MH21S/22S
  • デフオイル 交換方法 手順
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2019 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ