ボディーコーティング ゼロウォーター・スマートミストの次は撥水デコ(ころつや)
一昔前まで、「拭くだけかんたんボディーコーティング」の謳い文句でCMやっていたスマートミスト。最近CMあまり見なくなりましたね。
同時期にSurluster(シュアラスター) ゼロウォーターってのも何度か使ってた記憶もありますが、こっちも気がついたら買うのやめてました。
どちらも撥水効果や、お手軽さはありましたけども・・・
買うのやめた理由は<スプレーするのもstrong>面倒くさいのと、値段がバカにならないくらい高いから(笑)
確かに双方、ガラス系コーティングなので、お値段それなりにするのは仕方ないですが、頻繁に洗車すると結構直ぐになくなるんですよね~。使い方が悪いってのもありますが(笑)
と、こんな感じで簡単スプレーガラスコーティング剤系はご無沙汰だったんですが、某オートバックスに行った際、僕が使った事が無いコーティング剤が半額で売られていたので即買いしてしまいました!
オートバックスでは不定期で、売れない商品をクリアランスセールするので、たまには店舗覗いてみるといいことありますね。特にワゴンセールとかにはお宝が眠っていることも!?
撥水デコ「ころつや」
RINREI(リンレイ) 撥水デコ ウォータータイプ ころつや W-26紫の方はホワイト、ベージュ、シルバー等のボディーカラーに対応。一方水色のほうはボディ全色対応。違いは、紫の方がナノコロイド系、水色のほうはガラス系皮膜。自分の車はシルバーなのでどっちも使えます。

謳い文句は定番ですね。ピカピカとか、光沢、水を弾く、とか!!!

ガラス系皮膜の水色の方は全色対応。

使い方も他の簡単スプレーコーティング系とだいたい同じですね。ボディーの汚れ落として、濡れた状態のボディーに振ってスプレーし、水分ごと拭き上げる。

スプレーボトルはスマートミスト、ゼロウォーターと比べて凄く地味ですね。クロスも付属してます。

液体の色は白濁色。スマートミスト、ゼロウォーターは透明だったと思いますが、これ、ボディーのシミとかならないですよね!?
最近天候が不安定で、ガッチリ洗車してませんが、週間天気予報をみて、暫く天気よさそうだったら「撥水デコ・ころつや」試してみたいと思います。
