DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > ローレル(GC35) > RB25DETエンジン不調 改善方法 NEO6不調 4500~5000回転で吹けない

RB25DETエンジン不調 改善方法 NEO6不調 4500~5000回転で吹けない

LINEで送る
Tweet

RB25DET・NEO6オーナーの方でタイトルのようなエンジン不調の方は多いと思われます。なんといいますか、、、フル加速時4500~5000回転付近でフン詰まって吹けなくなるんですよねw

昔、自分の車もこの症状が顕著に現れるようになりましたが、なんとか改善することに成功しました。今回はその方法を紹介します!

目次

  • 1 RB25DETエンジン不調改善までの道のり
  • 2 プラグも全て新品に交換
  • 3 イグニッションコイルも新品に交換
  • 4 上記のものを全部交換した結果

RB25DETエンジン不調改善までの道のり

先ずはエア配管類のチェックをし、怪しいところを交換してみることにしました。ネットでRB25DET不調で検索したらここも原因のひとつだったこともあるようです。ということで、サージタンクからカムケースに繋がるS字ホースとチェックバルブとカムケース側のゴムパッキンを全て新品に交換。外したゴムパッキンはカチカチに硬化し、少しエア漏れてた可能性大。
rb25fukenai1

新品のS字ホース、チェックバルブ、パッキン。
rb25fukenai2

こちらは日産純正品番の画像です。見えるかな!?
rb25fukenai3

カチカチのS字ホース。カッチカチやで。
rb25fukenai4

プラグも全て新品に交換

エンジンが吹けない場合はやはり、プラグも疑うでしょってことで全て新品に。というか、プラグ終わってたので、これだけ交換しても直っていたかもしれませんw
rb25fukenai5

新たに取り付けたのはNGKプラグプレミアムRXの6番(品番 BKR6ERX-11P)取り付け方法は、トルクレンチ持って無いので手締め。指で回して止まったら、そこからレンチで180度~240度締めればOKです。
rb25fukenai6

NGK プラグプレミアムR X 6番 価格相場チェック
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

イグニッションコイルも新品に交換

プラグと同じくエンジンが吹けない場合はイグニッションコイルも怪しいです。特にこの年式のRB25DETは持病とも言われるほどイグニッションコイルが逝くらしい。ノーマルではなくスピリットファイヤー製のスーパーダイレクトイグニッションシステムをチョイス。RB25DETのNEO6に適合する品番はSF-DIS-008です。
rb25fukenai7

スーパーダイレクトイグニッションシステムSF-DIS-008価格相場チェック
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

上記のものを全部交換した結果

全ての組み込みが終わりエンジン始動して、例の吹けない回転数までエンジンを回してみると、見事に不調は改善されていました!本当は1箇所づつパーツを交換して、どこが原因か突き止めればよかったのですが、一気に怪しいところ全部交換したので、結局どこが原因でエンジンが吹けなくなっていたのかは分かりませんが、RB25DETの不調が起きた際には、これらを交換すれば直る可能性が高いと思います。それにしてもですよ・・・お金は結構かかりましたねww
rb25fukenai8

LINEで送る
Tweet

エンジン
2014年5月20日(火) 最終更新日:2019年2月24日(日)  コメントorトラックバックはまだありません  ローレル(GC35)
関連記事
  • エンジンルームゴム配管をシリコンホース化 RB25DET
  • エンジンルーム 高圧洗車
  • シリコンスプレーでエンジンルームの艶出し
  • エンジンルーム清掃 洗剤+水洗い
  • エンジンルーム高圧洗浄機洗車
  • ファンベルト 調整・交換 方法 パワステポンプ編 RB25DET
  • ライザーインクステンレスマフラー 静音仕様の音動画(エンジン始動・空吹かし音) RB25DET NEO6
  • C35ローレル ボンネットの開け方と閉め方【動画】

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ハブボルト交換 打ち変え方法 C35ローレル 大自工業(メルテック) FT-35P オイルレスベビーコンプレッサー レビュー »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ