DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > パジェロミニ(H56A) > H56 パジェロミニ クロカン牽引フック破損事件

H56 パジェロミニ クロカン牽引フック破損事件

LINEで送る
Tweet

苦い思い出を思い出したので・・画像の様に深い泥地帯にはまり込んだんです。

その後、いくらあがいても抜け出せず、仲間のジムニーに牽引してもらう事に。
PAJERO MIN11

が、牽引してもらっても抜け出せないw

そこで・・・

勢いよく牽引してもらう事に。

そのとき事件発生w勢いあり過ぎて、牽引フックごと「バキバキ」っとパジェロミニの顔面崩壊・・・

破損と同時に泥沼地帯から抜け出せたものの、牽引フック周辺のフロント部分は酷く損傷しました。一瞬何が起きたのか分かりませんでしたが、牽引フックがフレームから引きちぎれかてたんですね。

もうね、ライトがロンパリになるレベルですよ!そんな事がありましたので、牽引される際にはご注意をwDIYでなんとか直しましたけど、スポット溶接剥がれてたり大変だったのを覚えています。
PAJERO MIN12

LINEで送る
Tweet

リフトアップ
2014年5月14日(水) 最終更新日:2019年2月24日(日)  コメントorトラックバックはまだありません  パジェロミニ(H56A)
関連記事
  • H56 パジェロミニ 激安 リフトアップ方法 リヤ
  • H56 パジェロミニ エキパイ排気漏れ簡単修理方法
  • H56 パジェロミニ クロカンホーシング破損事件
  • H56 パジェロミニ 三菱エンブレム 加工方法
  • H56 パジェロミニ リフトアップの弊害 ドライブシャフトブーツの破れ
  • H56 パジェロミニ ショック塗装(色を変える)方法
  • H56 パジェロミニ 最初に交換したパーツはリフトアップコイル
  • パジェロミニ ラテラルロッド加工方法

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« H56 パジェロミニ 三菱エンブレム 加工方法 H56 パジェロミニ リフトアップの弊害 ドライブシャフトブーツの破れ »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ