DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > エルフ(NKR66EA) > いすゞ エルフ スピーカー交換方法 ケンウッドKFC-RS163

いすゞ エルフ スピーカー交換方法 ケンウッドKFC-RS163

LINEで送る
Tweet

先日購入したケンウッドカスタムフィットスピーカー(16cm)KFC-RS163をいすゞエルフトラックNKR66EA(4.3L/4HF1エンジン/H14年式)に取り付けていきたいと思います。現在付いているスピーカーはいすゞ純正の超チープなものですので、交換による音質アップに期待したいところです!

ケンウッド16cmカスタムフィットスピーカー KFC-RS163

posted with カエレバ
ケンウッド(KENWOOD) 2015-10-09
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

目次

  • 1 取り付け準備
  • 2 純正スピーカーの取り外し
  • 3 取り付け
  • 4 完成後のドア
  • 5 音質
  • 6 まとめ

取り付け準備

KFC-RS163を車両に取り付けて行きますが、取り付けの前に付属品の防振、防滴スポンジと変換配線をスピーカーに取り付けて準備しておきます。

防振、防滴スポンジをこの様にスピーカー裏の淵に貼り付けていきます。

慎重にスピーカー1周貼り終えました。

変換ハーネスをスピーカーのギボシに取り付けます。ここのギボシはプラスマイナスでサイズが異なりますので、配線ミスはないと思います。

左右のスピーカーにスポンジとハーネスを取り付けて準備完了です!

純正スピーカーの取り外し

ドアの内張りを外します。※内張りの剥がし方はこちらの記事をご覧ください。

スピーカーブラケットと純正スピーカーのカプラーを外し、分離します。

ブラケットから純正スピーカーを取り外します。

純正スピーカーの裏には防水カバーが付いています。これは新らしいスピーカーを取り付ける際に再利用しますので外しておきます。

外した純正スピーカーと新たに取り付けるケンウッドスピーカーKFS-RS163とのツーショット記念写真。

取り付け

ケンウッドスピーカーをブラケットに固定しようとしましたら、取り付け穴が微妙に合いませんでした。

仕方ないので、ブラケット一番下の穴以外を新たにドリルで開け直しました!キリのサイズは4mmを使用。無論スピーカーの台の方に穴を開けてもOKかと思います!

スピーカー裏に防水カバーを挟み、スピーカーをブラケットにセット。

無事にブラケットへの取り付けが出来ました!取り付けビスは純正スピーカーを固定していたものをそのまま使用。

スピーカーブラケットを車両に取り付け、パワーウインドウレギュレーターなどの干渉は無いかをチェックしたところ、微妙にスピーカーの端子が干渉しているようです。かする程度の干渉なので端子を折り曲げることで干渉は回避できました!ついでに配線もしっかり固定、防水カバーも両面テープで貼り付け、クリアランスを確保しておきました。

これでギリギリ干渉はせず、パワーウインドウなども問題なく動きます。

スピーカー裏の干渉問題をクリアしたので、スピーカー配線を接続していきます。エルフの車両側カプラはメスの平端子でしたので、KFC-RS163付属のハーネスがそのまま使用できました。極性はスピーカーに記載されていますので、よく確認して取り付けます。取説では防水のため端子接続部分をビニールテープで巻くとなっていましたが、エルフの場合、ブラケットが接続部を覆う形になりますので、テープは巻きませんでした。

ブラケットをドアに固定し、内張りを元に戻してスピーカー交換は完了となります!

反対側のスピーカー(助手席側)の交換も同じ手順です。

完成後のドア

こちらがケンウッドカスタムフィットスピーカーKFC-RS163を取り付けたドアです!スピーカーグリルからキラリと光るトゥイーターが眩しいですね♪

グリルとのクリアランスは結構ギリギリでしたので、今回取り付けたスピーカーよりも全体サイズや奥行きが大きいスピーカーは取り付け困難かも知れないですね。

音質

さて、スピーカー交換で一番重要なのはなんといっても音質ですが、これは間違いなく向上しましたね!純正の濁った様な音とは明らかに異なり、クリアな音と程よい低音が鳴ってくれます!今までの音はゴモゴモと聞き取り難い感じでしたが、交換後はホントにクリアな音になり、鮮明に聞き取れます!

現在使用しているオーディオデッキ自体もあまり良いものではないですが、その差は誰が聞いても一発で体感できるほどの差だと思いますね!純正スピーカーがあまりにもショボイので当たり前と言えば当たり前ですけどね(笑)オーディオデッキを更に高品質な物に交換すればもっと良い音が鳴ってくれるかもしれません。

まとめ

今回エルフにケンッドカスタムフィットスピーカーKFC-RS163を取り付けてみて、お金をかけずに手軽に音質アップを図れましたので個人的に凄く満足です!取り付けも特に難しくも無かったですし、スピーカーのコスパも最高です!約4000円でこの音質が手に入るのなら絶対お得です!同型の車両にお乗りの方でスピーカー交換をお考えの方に参考になれば幸いです!

ケンウッド16cmカスタムフィットスピーカー KFC-RS163

posted with カエレバ
ケンウッド(KENWOOD) 2015-10-09
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
LINEで送る
Tweet

KFC-RS163, ケンウッド, コアキシャル, スピーカー
2018年8月31日(金) 最終更新日:2019年2月24日(日)  コメントorトラックバックはまだありません  エルフ(NKR66EA)
関連記事
  • ケンウッド カスタムフィットスピーカー KFC-RS163(16cm)を買ってみた
  • ケンウッド(KENWOOD) 25mmチューンアップツィーター KFC-ST01 取り付け いすゞエルフ
  • いすゞエルフ純正ブランクキー(合鍵)
  • いすゞエルフ ドア内張り外し方 2004年(平成14年式)
  • いすゞエルフ オーディオの外し方/カプラー形状
  • いすゞエルフのシートとフロアを剥がして車内掃除
  • 中華製トラック用24Vオーディオの端子作り
  • ケンウッド ドライブレコーダー DRV-630 取付け方 (いすゞエルフ)

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ケンウッド カスタムフィットスピーカー KFC-RS163(16cm)を買ってみた いすゞ エルフ ウォッシャー液補充 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ