DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > ローレル(GC35) > ハブボルト交換 打ち変え方法 C35ローレル

ハブボルト交換 打ち変え方法 C35ローレル

LINEで送る
Tweet

リヤにZ34純正アルミホイール(18インチ9J+15)履いたときツライチにするためロングハブボルト打ち変えました。

ワイドトレットスペーサーはも検討しましたが、なんとなくロングハブボルトでワイド化しました。

目次

  • 1 ハブボルトの外し方
  • 2 ロングハブボルトとノーマルの比較
  • 3 ハブボルトの取り付け方

ハブボルトの外し方

ハブボルト外すには先ず、キャリパーとローターを外す。外したらハブボルトにいらないホイールナットを適量挿し込む。(8割位)

抜くハブボルトの後ろには空きスペースがあることを確認し、場合によってハブを回し、サイドブレーキ系の部品を破損しないようにする。

後は差し込んだナットを大きめのハンマーで叩きます!数回叩けばスコーンって抜けると思います。
hub bolt 1

ロングハブボルトとノーマルの比較

今回使用したのは10mmロングハブボルトです。メーカーはKYOーEI(協永産業)。

SBN=ネジサイズ:M12×P1.25 / スプライン径:13.0mm / 全長:54mm素材はクロモリ。

C35ローレルは前後でスプライン径が違うため注意が必要です。

ロングハブボルトにはもう1つ有名メーカーありますが、昔使用してねじ山弱かった印象あるので今回KYOーEIにしました。
hub bolt 2

ハブボルトの取り付け方

知恵の輪のごとく10mm長くなったハブボルトをハブに通す。過去に20㎜ロング付けたときはサイドシュー取り外した記憶ありましたが、10mmロングなら何とか外さずいけました。

あとは、ローター付けてサイドブレーキ引いて、新しいハブボルトをカチッと手ごたえ来る所まで締めつける。

締め付ける際は一応ねじ山とスプラインにカジリ防止のためグリス+潤滑油塗布しました。

それとローターと締め上げるボルトの間に四角い座金入れました、でないとローターがえぐれる可能性ありますんで!M12でホームセンターで購入。

締め上げは結構力使いますので、長めのスピンナーハンドルやパイプを使うと楽です。でないと筋肉痛になりますw
hub bolt 3

10mmロングハブボルトと10mmスペーサーを装着してZ34純正アルミホイールを履いてみたら、かなりいい感じのツライチ具合になりました。面倒ですけどやってよかったw

C35ローレルフロント用ロングハブボルト SBN-A 価格相場チェック
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

C35ローレルリヤ用ロングハブボルト SBN 価格相場チェック
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

LINEで送る
Tweet

足廻り
2014年5月20日(火) 最終更新日:2019年2月24日(日)  コメントorトラックバックはまだありません  ローレル(GC35)
関連記事
  • R34 スカイラインキャリパーを流用するのに必要な部品一覧 C35ローレル・ステージア等 
  • 激安ピロテンションロッド耐久性レビュー
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • フロント足回りからコトコト異音・原因の場所は!?
  • D-MAX D1SPEC ピロテンションロッド 購入
  • D-MAX ピロテンションロッド取り付けレビュー(日産車全般)
  • フロントからキーキー異音の原因と場所
  • 水漏(冷却水)れのまま運転・走行して3ヶ月

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ローダウンの弊害対策 自作アルミハーネスガード RB25DETエンジン不調 改善方法 NEO6不調 4500~5000回転で吹けない »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ