DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > エルフ(NKR66EA) > エルフのヘッドライトを角目4灯にしてみました 海外仕様 (DEPO製)

エルフのヘッドライトを角目4灯にしてみました 海外仕様 (DEPO製)

LINEで送る
Tweet

エルフのヘッドライトを海外仕様の角目4灯に変更してみます。角4灯ヘッドライトユニットは台湾のDEPO製を使用しますが、外側(ロー側)のレンズは付属の物を使用せず手持ちの小糸製レンズを取り付けます。


内側(ハイ側)はDEPO製のレンズを取り付けますが、バルブは入れませんので点灯しません。ただの飾りですね。

本来は4灯全部点灯する配線にするのが望ましいですが、今回は外側(ロー側)にH4バルブを入れハイロー点灯させる形となります。

海外仕様 NEWエルフ 角目 4灯式 ヘッドライト KIT 左右セット 台湾DEPO製 いすゞ 平成5年7月〜平成16年5月

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
取寄 4灯式 ハイ/ロー兼用 4HRSSB-2-24HP ハロゲンヘッドランプユニット 角型 4HRSSB-2-24HP KOITO(コイト) 4灯式 ハイ/ロー兼用 1個

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
取り付け車両

年式:2002年
型式:NKR66EA
エンジン型式:4HF1(4.3L)
トランスミッション:5MT(3ペダル)
駆動方式:2WD

目次

  • 1 取り付け準備
  • 2 既存ヘッドライトの取り外し
  • 3 4灯ライトの取り付け
    • 3.1 不具合その1
    • 3.2 不具合その2
    • 3.3 不具合その3
  • 4 なんとか取り付け完了
  • 5 まとめ

取り付け準備

今回は配線加工無しなので単純にDEPO製のライトユニットと純正ライトユニットを付け替えるだけとなりますが、、、、

いきなりステンレスの枠のバリが酷く、レンズが取り付けられないという事態が発生!やはり控え目に言って台湾製(海外製の安物全般)は粗悪品が多いですね。

仕方ないのでステンレス枠のバリをリューターで削り整えて対処しました。因みに4つ全てにバリがありました。

その後レンズの装着は無事完了。外側は小糸のハイロー兼用レンズで、内側はDEPO製のハイ用レンズです。

バルブは外側のみに入れ、内側はバルブを入れていません。

既存ヘッドライトの取り外し

元々付いているヘッドライトを取り外すためヘッドライト周りのパーツを取り外します。グリルは真ん中のビス1本とクリップで固定されています。

ネジ2本を緩めてヘッドランプオーナメントを取り外します。

クリップを2か所外してヘッドランプグリルを取り外します。

ネジを4か所を緩めてヘッドランプユニットを取り外します。ヘッドランプを外したらコネクタを取り外します。これでヘッドライトが分離できます。

4灯ライトの取り付け

あとは4灯のヘッドライトユニットを車両に取り付ければOKですが、、、、

またしても不具合が発生!さすが海外の安物!すんなりとはいきませんね(涙)

不具合その1

ライトユニット裏の棒が太すぎて車両側の取付穴に入らない。(左右)

面倒ですがライトユニット裏の棒をリューターで削り対処しました。

不具合その2

運転席ハイ側のネジが車両側のホースに干渉する。おそらくこれはブースターの負圧ホースだと思われますが、干渉して穴開くとやばそうです。

ハイ側はバルブを入れておらず光軸をいじる必要もないので対策としてネジを短く削りました。これで干渉してホースに穴が開くことは無いはずです。

不具合その3

ヘッドライトユニット側ライトリム取り付け部が5mmほどオフセットされており、ライトリムが正しく取り付けられない。(左右)

純正ライトはオフセットされておらず平らなのですが、どういう訳かDEPOの4灯ライトユニットはここがオフセットされていました。なんなんでしょうかね!?年式による違いでもあるのでしょうか!?

対策はシンプルに、オフセットされる分だけの厚みのスペーサーを挟みました。今回は手持ちのナットを挟んでみましたが丁度良い感じです。

なんとか取り付け完了

いくつもの不具合を乗り越え、無事角目4灯化は完了!思った以上に手間がかかりましたが見た目がまあまあ良くなったので良しとしましょう!

光軸は純正ライト時に壁を照らしホットゾーンを記録。角4灯後に同位置からライトを照射し、ホットゾーンを大体同じ位置に合わせました。

夜間乗った感じや、外から見た感じは純正ライト時と特に変わりないようですが、近いうちにテスターで測ってもらう予定です。

まとめ

ネット通販で販売れているDEPO製エルフの4灯化キットはすんなりそのまま取り付けられるものだと思っていましたが、実際に取り付けてみるとそうではありませんでした。

実際にはバリが酷かったり、細かい所の寸法が純正と違ったりで多少の加工が必要でした。

海外製の安物ですので仕方なのかもしれませんが、同型の車両をDEPOのライトユニットで4灯化を予定している方はご注意ください!ポン付けとはいかないようです!

LINEで送る
Tweet

DEPO, ヘッドライト, 北米仕様, 小糸, 海外仕様, 角4灯
2020年9月14日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  エルフ(NKR66EA)
関連記事
  • いすゞ エルフ ヘッドライトバルブ交換 24V LED
  • ヘッドライトLED化でハイビームインジケーターが点灯しなくなったので対策
  • エルフに24Vハロゲンバルブ取り付け 小糸H4 ホワイトビームバージョン2 P0739W
  • Koito 小糸 LEDヘッドライトH4 Hi/Lo 6500K P214KWT レビュー
  • いすゞエルフ ドア開閉スイッチ交換 NKR66EA(4.3L/4HF1エンジン/平成14年式)
  • いすゞ エルフ ワイヤレスバックカメラ取り付け
  • 24V トラック バッテリー交換 いすゞ エルフ NKR66EA
  • ケンウッド(KENWOOD) 25mmチューンアップツィーター KFC-ST01 取り付け いすゞエルフ

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ワゴンRのエアクリーナー交換 MH21S NA K6Aエンジン マウンテンバイクのパンク修理(チューブ交換) マングース Mongoose ROCKADILE 26インチ »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ