DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > エルフ(NKR66EA) > いすゞ エルフ ヘッドライトバルブ交換 24V LED

いすゞ エルフ ヘッドライトバルブ交換 24V LED

LINEで送る
Tweet

いすゞエルフトラックNKR66EA(4.3L/4HF1エンジン)のヘッドライトバルブを純正ハロゲンからLEDヘッドライトバルブに交換してみることにしました。一昔と違ってLEDヘッドライトバルブも安くなりましたからね~!良い時代です!

目次

  • 1 H4 24V LED
  • 2 バルブの取り外し
  • 3 バルブの取り付け
  • 4 点灯チェック
  • 5 夜間視認性の比較
  • 6 まとめ
  • 7 動画

H4 24V LED

今回購入したのはこちらの汎用H4LEDバルブで、12V/24V兼用との事でトラックもOKだそうです。30W、6000LM、6500K、車検対応。価格はおよそ6000円でAmazonからの購入です。


【2018最新 業界初モデル 】BORDAN h4 led ヘッドライト 車検対応 2個入り LEDバルブ 高品質 LUMILEDS ZESチップ(第2世代) 搭載 一体型 DC12V 60W(30W*2) 12000LM(6000LM*2) 6500K 冷却ファン付 超高輝度 1年保証付き-9SH4

形状は今流行のポン付けタイプで、ファンがバルブ側にインストールされているオールインワンタイプ。これだと余計なカプラーなども必要とせず、スマートに取り付けできそうですね。

耐久性は未知数ではありますが、しっかり一年保証がついていて、通常使用での不具合なら保証してくれるみたいです。

取り付ける前に大事なところの寸法を測ってみました。内部の一番太いところで約34.5mm。

台座から先端まではおよそ51mm。おそらく殆どのH4車種に取り付けられるのではないでしょうか!

バルブの取り外し

いすゞエルフトラックNKR66EA(4.3L/4HF1エンジン/H14)のヘッドライトバルブを交換するにはまずキャブをチルトして開けます。※外部からヘッドライトを外しても交換可能です。

キャブの開け方は取説または助手席ドア開口部のフェンダーにシールが貼ってあり、そこに記載されています。

キャビンを開けると、ヘッドライトの裏側に手が入るスペースができます。※画像は助手席側です

ヘッドライトの裏側はこうなっています。

まずはカプラーを引っぱって外します。

防水ゴムキャップを捲って外します。

バルブを固定している金具のロックを解除します。金具は押して上げる感じで外せます。

金具を開くとバルブを取り出せます。

バルブの取り付け

LEDバルブを3つの溝に合わせてセットします。ここの溝位置は決まっており、合う様にしか入りません。

ロック金具をはめ込み、ロックします。台座が少し厚い為、ロック金具を入れるのが大変でしたが、マイナスドライバーで押し込んだら楽に入りました。

防水ゴムをしっかりはめ、カプラーをしっかり差し込んでバルブ交換は完了です!

反対側(運転席側)もやり方は同じですが、障害物がありちょっとだけ作業し難いです。ですので下から潜って作業して取り付けました。

点灯チェック

取り付け完了したらハイロー点灯確認!ばっちり点灯しました!ノーマルとは見た目が全然違いますね~!

心配だったラジオへのノイズもありませんでした!しかし、メーター内のハイビームインジケーターが点灯しなくなってしまいました。それについては対策品があるようなので、そのうち購入して取り付けてみたいですね。

夜間視認性の比較

ん~どうでしょう。光軸未調整のせいもあるのか、個人的にはノーマルバルブの方が視認性が高いような気がします(笑)LEDは青白いだけのような、、、

しかし見た目は圧倒的にLEDの方が格好いいので光軸調整をしっかりしてどうなるかですね!

まとめ

通販で売っている汎用品24VオールインワンタイプLEDヘッドライトバルブは無事トラックに取り付ける事が出来ました!

しかし、現段階では視認性はノーマルバルブの方が良い気がします。しかし、審美性に関してはLEDの方が優れていますので、満足のいく部品かと思います。

これから24V仕様のトラックに同商品を取り付け予定の方に何らかの参考になれば幸いです。

動画

夜間視認性の様子はこちらの動画も参考にしてみて下さい。

LINEで送る
Tweet

24V, LED, バルブ, ヘッドライト, 交換
2018年7月8日(日) 最終更新日:2019年2月25日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  エルフ(NKR66EA)
関連記事
  • エルフに24Vハロゲンバルブ取り付け 小糸H4 ホワイトビームバージョン2 P0739W
  • ヘッドライトLED化でハイビームインジケーターが点灯しなくなったので対策
  • いすゞ エルフ ナンバー灯交換 LED化
  • 24V トラック バッテリー交換 いすゞ エルフ NKR66EA
  • トラック用 24Vカーステレオ(1DIN)を中国から輸入
  • いすゞエルフ スモールランプ(車幅灯)交換 LED化
  • いすゞエルフ スピーカーと24Vオーディオの取り付け
  • トラックにETC取り付け パナソニック CY-ET926D 12V/24V対応

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« いすゞエルフ アンダーカバー交換 いすゞ エルフ ミッションオイル交換方法 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ