DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > 工具・道具 > 大自工業(メルテック) FT-35P オイルレスベビーコンプレッサー レビュー

大自工業(メルテック) FT-35P オイルレスベビーコンプレッサー レビュー

LINEで送る
Tweet

353

大自工業(メルテック)携帯用オイルレスベビーコンプレッサーFT-35Pを車載しています。まず買うに至った経緯ですが、昔出先で原因不明のタイヤのエア漏れでパンクしたことがきっかけです。

そのときはタイヤ交換しましたが、結局タイヤに問題はなくその後空気充填して問題なく走行できています。いわゆる原因不明のパンクです。

携帯のコンプレッサーを持っていれば、空気充填しただけで済んでいたって訳ですね。そんなこんなで、携帯用ベビーコンプレッサーを探していて購入したのが大自工業のオイルレスベビーコンプレッサーでした。電源はDC12Vですので車載にはもってこいです♪

ただ、購入時レビューを見ると、直ぐに壊れたとかって方がいて不安でしたが、自分のは2年位使っていますが快調に動作しています。(月3回位使ってます)

気になる動作音ですが、思ったより静かです。ただ、タンクの容量が小さいので満タンにしてからエアを使い切るのは一瞬ですw

タイヤの空気圧足すなどのちょっとした作業には問題ないですが、空気圧0から適正空気圧にするには数回エアを満タンにしないといけませんね。

キャリパーのピストン抜きとか、一瞬エアを使うような作業には十分な圧力ですが、エアツールを使うことはまず無理かと思います。

本体についているエアゲージは気休め程度のものなので、別売りで買うことをおすすめします。

動作音・エア充填時間の動画

大自工業(メルテック) FT-35P仕様

入力 DC12V 
定格電流 14A 
消費電力 180W
設定圧力 約0.78Mpa(約800kPa時) 
☆圧力スイッチ付
☆空気吐出量 30L/min 
☆エアタンク容量 3.5L
☆タンク充填時間 約2分(約800kPa時)
電源入力コードノ長さ 2.8m (電源クリップ付)
付属品 T式エアノズル(4mカールホース)
本体サイズ 約255(W)×140(H)×290(D)mm
重量 約4.8kg

メルテック ミニエアーコンプレッサー(自動車/バイク/自転車) 最高圧力:800kPa DC12V(クリップ) Meltec FT-35P

posted with カエレバ
メルテック(meltec)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
LINEで送る
Tweet

エアコンプレッサー, オイルレス, 大自工業
2014年5月20日(火) 最終更新日:2019年2月24日(日)  コメントorトラックバックはまだありません  工具・道具
関連記事
  • 静音 オイルレスコンプレッサー パワーソニック レビュー
  • 紙シールの簡単、綺麗な剥がし方を実践
  • 普通のコンプレッサーでエアブラシを使う方法
  • サイドバイザー取り付けにおすすめな両面テープ
  • アマゾンで人気の車用スロープ買ってみた
  • 18V インパクトドライバー ソケット軸折れ対策
  • 有機溶剤を入れられる霧吹き フルプラ ダイヤスプレー
  • アストロプロダクツ おすすめ 便利グッズ

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« RB25DETエンジン不調 改善方法 NEO6不調 4500~5000回転で吹けない 日本一 売れた車 2013年 はあのクルマ! »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ