DIYカーメンテナンス


我が家で所有しているクルマの修理やメンテナンス記録を綴っているブログです。訪問者様に少しでも役立つ情報があれば幸いです!
  • ホーム
  • いすゞエルフ
  • 工具・道具
  • NV350専用ブログ
  • 日常DIYブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > ローレル(GC35) > 本気洗車 ライト磨き~鉄粉除去~洗剤手洗い~半ネリワックス

本気洗車 ライト磨き~鉄粉除去~洗剤手洗い~半ネリワックス

LINEで送る
Tweet

夏本番、炎天下のなか、凄く久しぶりにローレル君を本気洗車しました。この時期の本気洗車は体力使いますね~!

ちょっと動くだけで汗は出ますし、炎天下で直ぐに日焼け、、危うく松崎しげる状態になるところでした。

炎天下で洗車するのは、車、人にほとんどよいこと無いのでおすすめしません!!

目次

  • 1 ブルーマジックでヘッドライトの黄ばみ落とし
  • 2 鉄粉除去
  • 3 洗剤洗い・ワックス掛け
  • 4 洗車あるある

ブルーマジックでヘッドライトの黄ばみ落とし

ヘッドライトも暫く放置してたら黄ばんじゃってますね。ブルーマジックヘッドライト磨きで黄ばみを除去します。
diy-carmaintenance485

見て直ぐわかるぐらい黄ばんじゃってます。
diy-carmaintenance486

ブルーマジックをスポンジにつけてひたすらシコシコ!!今日は暑くて直ぐに乾くので、水をスポンジに浸み込ませて作業しました!ブルーマジックが乾かず快適に作業ができます。勿論しっかり黄ばみは落ちますのでご安心を!!
diy-carmaintenance487

黄ばみはしっかり改善されました!やはりヘッドライトはこうじゃないと!ちなみにバンパーフォグも黄ばみは落とししました。
diy-carmaintenance488

右のヘッドライトも同作業!
diy-carmaintenance489

もちろんフォグも!
diy-carmaintenance490

もうこの作業だけでも汗だくです(汗)
diy-carmaintenance491

鉄粉除去

ヘッドライト磨きの次は鉄粉除去スプレー!!目に見えなくても、スプレーすると紫に化学反応しますので、鉄粉付着してるんですね。
diy-carmaintenance492

洗剤洗い・ワックス掛け

鉄粉除去スプレー使用後、ボディー全体を洗剤洗いしてからすすぎ、拭きとり。最後に半ネリワックスをして洗車完了!!超久しぶりに艶のあるローレルを見た気がします。なお、作業がきつく、体重が減ってました(笑)
diy-carmaintenance493

洗車あるある

久しぶりにガッツリ洗車して気分上場のぼくは、さらっとドライブに・・・

そしたらば、突然積乱雲が現れ、雷と激しい雨・・・洗って30分で雨の洗礼でした(笑)この時期の天気はマジ読めません。勘弁して欲しいです(涙)

LINEで送る
Tweet

ブルーマジック, ヘッドライト磨き
2015年8月2日(日) 最終更新日:2019年2月25日(月)  2 件のコメントorトラックバック  ローレル(GC35)
関連記事
  • ヘッドライト磨き 黄ばみ くすみ 曇り 除去・対策 ブルーマジック
  • ブルーマジック ステンレスマフラー磨き 効果 艶出し・煤除去
  • シフトノブ 掃除 磨き・艶出し
  • GT-R純正アルミホイール ポリッシュ 磨き
  • ピボット(PIVOT) デジタル水温計 電気式
  • ルームランプ(マップランプ)自作加工 LED化
  • R34 スカイラインキャリパーを流用するのに必要な部品一覧 C35ローレル・ステージア等 
  • 強力両面テープの残った糊(のり)を剥がす方法を検証

コメント / トラックバック 2 件

:マッハ☆イッタ|2015年8月4日(火)

念入りに洗車したのに 残念でしたねぇ。
暑いですから 熱中症には気をつけてくださいね。
最近自分は シュアラスターのゼロドロップで
手抜き洗車しかしてないです(笑)
鉄粉除去 昔やったけど
色がバイオレッドブルーなんで
クリーナーの効果が目に見えなかったです。

:破壊班|2015年8月4日(火)

マッハ☆イッタさん
こんばんは!液体ワックスは楽でいいですよね~!

ぼくは加齢とともに、洗車頻度、念入り度が少なくなってきました(笑)

マッハ☆イッタさんのアメブロ拝見させて頂きました!同世代がわりと近く、僕もマクレー世代です。

まさか彼がヘリコプターで事故死とは想定外でしたね!

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« RB25DET NEO6 ロングドライブ(高速道路メイン)燃費記録 ローレルのエアクリーナー洗浄 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備記録
  • エルフ(NKR66EA)
  • ジムニー(JB23W)
  • ワゴンR(MH55S)
  • ワゴンR(MH21S)
  • ハイゼット(S210V)
  • ムーヴ(L160S)
  • ローレル(GC35)
  • パジェロミニ(H56A)
  • その他
  • バイク
  • 自転車
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • フォトギャラリー
  • 噂の真相(車)

アーカイブ

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ
  • ホイールナット 規定締付けトルク一覧
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは!
  • ホンダDio(ディオ) AF62 オイル交換方法
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て

Copyright© 2021 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ