DIYカーメンテナンス

お金をかけずにDIYカーライフを楽しむノウハウ、周りの知識人から得た情報や自分で学んだこと事を実践したり記録しています!少しでも皆様のお役に立てれば幸いですm(__)m
  • ホーム
  • C35ローレル
  • NV350専用ブログ
  • 工具・道具
スポンサーリンク
DIYカーメンテナンス > ワゴンR > ワゴンR DIY オイル交換方法 【MH21S】

ワゴンR DIY オイル交換方法 【MH21S】

LINEで送る
Tweet

ワゴンR【MH21S】のオイル交換(エレメント交換なし)をDIYで行いましたので、その様子を記録してみました。

自己流なので、全てが正しい方法とは限りませんが、これからDIYでオイル交換する方の何らかの参考になれば幸いです!


目次

  • 1 スロープ
  • 2 オイル抜き取り
  • 3 パッキン点検
  • 4 オイル注入
  • 5 オイル量点検
  • 6 スロープおすすめ
  • 7 動画版

スロープ

スロープに車を載せて作業空間の確保!ジャッキアップでもOKですが、一度スロープを使うと手軽さゆえ、癖になります。使用しているスロープは、アストロプロダクツのものです。

オイル抜き取り

ワゴンR、MH21Sのエンジンオイルドレンは赤丸の部分となります。車前方から見てやや左側ですね。

拡大すると、こんな感じです。

オイル受け皿をセットし、ドレンを外します。ドレンのサイズは17mmです。

オイルが抜けてきます!

オイルを抜いているときは、エンジンルームのオイルフィラーを開けて、オイルの抜けを促進します。

パッキン点検

オイルがしっかり抜けたらドレンを締めますが、このときドレンパッキンをしっかり点検します。ちょっとでも怪しいときは新品に交換推奨。過去にドレンパッキンをケチったらオイル滲みが発生したことがありました。

オイルパン側のパッキン面の傷などが無いかチェックします。

ドレンを締めます。慣れている方は手締めでも問題ないと思いますが、トルクレンチを使うと確実ですね。今回は手締めです。

オイル注入

ワゴンR、MH21Sのオイル量はエレメント交換なし時は2.7リットル。交換時は2.9リットルとなっています。オイル量に関しては、取り扱い説明書に記載されています。

今回入れるオイルはモービル製の10W-30。ホームセンターのワゴンセールのお買い得品!お値段なんと4リッターで1000円です(安)

2.7リットルをオイルジョッキで入れていきます。

フィラーキャップを締めます。

オイル量点検

エンジン始動し、スロープから車を下げて、平らなところに止めます。

エンジンを停止し、数分したらエンジンオイル量の確認です。

オイルレベルゲージを一旦引き抜いてウエスで拭きます。

拭いたらまたゲージをしっかり差し込みます。

ゲージを抜き、適正範囲にオイル付着していればOKです!適正値です!後はゲージを拭いてまた差し込めばオイル交換作業は完了です。オイル時期のメモ(オイルタッグ)の記入も忘れずに!

スロープおすすめ

こんな感じでワゴンRのオイル交換は意外と簡単です!とくにスロープを使うと楽チンですね!今回はエレメント交換していませんが、交換時も基本的な作業は同じです。

動画版
一連の作業を動画でまとめてみました。よろしかったらご覧下さいませ。

スポンサーリンク
LINEで送る
Tweet

MH21S, オイル交換, スロープ
2017年4月9日(日)  2 件のコメントorトラックバック  ワゴンR
関連記事
  • スズキワゴンRに日産のオイルフィルターが互換する
  • スズキ ワゴンR MH21S/22S型 エンジンオイル量と銘柄 ターボ NA
  • スズキ ワゴンR MH21S/22S型 ミッションオイル/トランスファオイル/デフオイル量/銘柄
  • ワゴンR MH21S ボンネットの開閉方法
  • MC22S ワゴンR ヘッドライトバルブ交換手順 
  • 小糸(Koito) LEDヘッドライト 夜間走行レビュー P214KWT
  • ムーヴカスタム DIY オイル交換 L150/160S型
  • ダイハツ ムーヴ ミッション トランスファ デフオイル量 交換時期一覧 L150/L160S

コメント / トラックバック 2 件

:マッハ☆イッタ|2017年4月11日(火)

市販のスロープ、ストッパーついてて安心して登れるから、
自作スロープ止めようかなぁ・・・
行き過ぎて落ちる不安にいつもハラハラです(笑)

:破壊班|2017年4月11日(火)

マッハ☆イッタさん
この製品もそうですが、市販品のデメリットは、車を載せるときと下ろすときに、スロープと接地面がズルッと滑ることですね。

以前それでリップを割った事がありました(汗)なので、今回の記事の画像のように、スロープの前に重い物を置くなどの対策が必要です!もしくは、スロープの裏にラバーなどの滑り止めを強化するかですね!

その点、自作の木製スロープは安心して使える印象です。

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 日産 新型ノート e-power X 内装 加速など ワゴンR MH21S ボンネットの開閉方法 »

スポンサーリンク

ページ内検索

人気記事

  • ガレージジャッキ オイル交換 方法・エア抜き - 178,317 views
  • タイロッドエンド ブーツ交換方法 - 106,783 views
  • シリコンスプレーの使い方・用途 車・バイクのメンテナンスにおすすめ - 105,923 views
  • ビードの上げ方 上がらないときの対処方法 - 66,177 views
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio - 44,837 views
  • 油圧ガレージジャッキ オイル交換したら上がらない!? その原因とは! - 43,483 views
  • エアフロ不調(故障) 症状・改善 RB25DET NEO6 - 43,362 views
  • デフオイル 交換方法 手順 - 35,685 views
  • ファンベルト 調整・交換 方法 オルタネーター編 RB25DET - 34,013 views
  • タイヤ手組み 単管ビードブレーカーの作り方 DIYでタイヤ交換 - 34,010 views
  • H56 パジェロミニ 改造 リフトアップ費用合計金額 - 32,263 views
  • H56 パジェロミニ リフトアップ完成までの過程 - 31,977 views
  • セルスター GPSレーダー探知機 データ更新方法・ASSURA・VA-210E - 31,873 views
  • H56 パジェロミニ 激安 リフトアップ方法 リヤ - 31,311 views
  • フィルムアンテナを綺麗に剥がす方法 - 29,706 views
  • ワゴンR ヘッドライト交換方法 小糸LEDヘッドランプ編 MH21S/22S - 28,226 views
  • タイヤ 片べり 偏摩耗 原因を探って改善 - 27,780 views
  • ボンネットの開け方・閉め方ムーヴ(MOVE) - 27,058 views
  • タイヤ手組み方法 必要な工具とコツ - 26,610 views
  • GT-R純正アルミホイール ポリッシュ 磨き - 26,535 views

最近のコメント

  • H56 パジェロミニ 激安 リフトアップ方法 リヤ に 破壊班 より
  • H56 パジェロミニ リフトアップ完成までの過程 に 破壊班 より
  • H56 パジェロミニ リフトアップ完成までの過程 に ハッスル代行 より
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio に 破壊班 より
  • ホンダ ディオ ヘッドライト交換方法 AF-62 HONDA Dio に 匿名 より

ブログ村ランキング

ブックマーク

  • NV350キャラバンの全て
電動工具のすすめ
スポンサーリンク

Youtubeチャンネル

プロフィール

当ブログをご覧頂ありがとうございます。このブログでは主に我が家で所有しているムーヴ、ワゴンR、ハイゼットのDIY整備や改造、カー用品のレビューなどを行っています。ご覧下さった方々に少しでも役に立つ記事を綴って行きたいと思いますのでよろしくお願い致します! 相互リンク、RSS募集中です! ※このブログはリンクフリーですので、ガンガンリンクして頂いて構いません。(転載する際はコメントいただけると幸いです)

プロフィールの詳細

twitter

@ibushigin35さんのツイート

カテゴリー

  • C35ローレル
  • パジェロミニ
  • ムーヴ
  • ワゴンR
  • ハイゼット
  • セルボ
  • バイク
  • 工具・道具
  • 洗車・ケミカル用品
  • 噂の真相(車)
  • フォトギャラリー
  • その他
  • 未分類

アーカイブ

お問い合わせ

問い合わせ
ご意見ご感想のお問い合わせはこちらからお願いします。

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright© 2018 DIYカーメンテナンス. All rights reserved.

ページトップへ